溝口健二監督の映画は初めて。
時は江戸時代。 京都で朝廷御用達の、大経師が翌年の新暦の専売権を独占し大儲けをしていた。
大経師以春(進藤英太郎)には、若い後妻おさん(香川京子)がいるが女中にも手を…
セットのみならずロケーションのこだわりが異常。霊的なまでに幽玄な水辺と風になびく葦、此岸から彼岸へと渡る船は静寂に包まれ凪いだ水面は生者の国とは思えない儚く恐ろしい。そんな夢幻のような心中と対比され…
>>続きを読む溝口健二監督🤗✨
近松門左衛門原作「大経師昔暦」
豪華キャスト✨
おさんの兄と夫が腹立たしいです…。
茂兵衛とおさんの船のシーンは、とても美しくて「あの世」だとしてもおかしくないくらいの幻想…
近世文学に情が絆されて珍しく心が動いた。
封建秩序に反する好いた惚れたの話と大人の世界の嫌な秩序(いかにもサラリーマンが好きそうな話!)が同じ物語で展開されているのもよかったし、小舟のシーンで心中し…
素晴らしすぎた…
ラストの長谷川一夫と香川京子の表情と握り合った手が忘れられない。
江戸時代に撮影したのかと思えるほどの奥行き
初の溝口健二作品、スクリーンで観れて良かった。言葉が難しく、早口…