近松物語の作品情報・感想・評価・動画配信

『近松物語』に投稿された感想・評価

人間
4.5

かなりシェイクスピアみを感じる作品だった。身分違いの恋愛や助右衛門、院の経師以三から漂うイアーゴ。告発と告白の応酬とそれに伴う人物の葛藤はすごく面白かった。琵琶湖周りのシーンと竹藪のシーンはどれも美…

>>続きを読む
4.1

宮川一夫のカメラワークを楽しむ映画。音楽は羅生門の早坂文雄。
長谷川一夫が太ってきて町人の衣装だとそれが浮く…が、彼の二重あごは見ないふり。
日本家屋の奥行きをとらえてくれるから、家人の距離感(家人…

>>続きを読む
ay
4.0
駆け落ちのつもりなかったのに結果的に駆け落ちになっちゃうやつ。泣いた。金の貸し借りやめとこうね。
asa
-
2025/8/6水曜日BS4k 9:30 〜
昨日高校野球の開会式 
今日は二日目 猛暑日

拝借
「近松門左衛門の浄瑠璃をもとに封建的な時代の中で真実の愛を貫こうとする男女の悲恋」
20250802
amazon prime video
リニアな脚本
ショットがどのように持続するか
その持続がショットに及ぼす影響
手を握り合うシーン、時代に関わらず普遍的なものを伝えている。
misty
4.8

凄すぎた。典型的な悲劇の構造と思いきや、様々な階級の人間関係、あっけにとられるラスト、湖面や河の水の描写、本当に凄かった。溝口健二の晩年は傑作揃いと言われるが、そのうちの1つを観終えたことが名残惜し…

>>続きを読む
誤解が招いた逃避行の中で
真実の愛に気づいた男女が
死を恐れずに想いを貫き通す
4.3

カメラワークや構図、日本的な幽玄さといった他の作品にも共通する魅力はもちろんのこと、フリも効いていてシンプルに話や組み立てが面白いなと思った。

生と死の向きが変わる時に舟の向きも変わる(たぶん…。…

>>続きを読む

不倫と勘違いされたことから始まった2人の逃避行が、最後は本気になっちゃったっていうのは目新しいストーリーではないはずだけど飽きずに見れる、カメラワークも素晴らしい
船のシーンとラストは映画史に残り続…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事