英国式庭園殺人事件に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『英国式庭園殺人事件』に投稿された感想・評価

para

paraの感想・評価

4.0

上流階級かつ英国らしさ満載のシニカルなスノッブ

絵画がそのまま映画になったような美しさ
(精緻な構図は画家を志していたから至極当然なんだろう)

そこにあるはずのないものたちの違和感と
ゲームのよ…

>>続きを読む
Uえい

Uえいの感想・評価

3.5

初グリーナウェイはなんといっても映像が衝撃だった。17世紀のイギリスを舞台に、宮廷画家が絵を描いていくのだが、ショットの構図が絵画的でキューブリックのように完璧主義的な雰囲気を感じた。舞台の建物や庭…

>>続きを読む
ひつじ

ひつじの感想・評価

3.8

夫の留守中に自慢の庭園の絵を描いて欲しいと頼まれた人気のイケメン画家がお屋敷の中でやりたい放題する話。全部で12枚の絵が少しづつ完成するにつれてちょっとした違和感や出来事の断片が絵の中に現れて事件性…

>>続きを読む
5

5の感想・評価

3.5
色彩感覚や構図の優れたグリーナウェイ作品に魅せられるも内容がやや難解、、
2024|28|10,18

さて、あいも変わらず、誰なのか知らない監督の、何なのか分からない映画を観に行った。ピーター・グリーナウェイという監督で、1982年公開の映画のようだ。

冒頭が、何かパーティーのような場なのだが、そ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

-
アンソニーヒギンズ〜❤️‍🩹みたいなノリで観た。『コックと〜』でも抑圧された女性の話だなと思ったんだけどそういう作風なのか??? ただし抑圧から解放される手段は秘められた暴力、みたいなそういう。
KUBO

KUBOの感想・評価

3.8

3月2日よりシアター・イメージフォーラム他で開催予定の名匠「ピーター・グリーナウェイ レトロスペクティヴ 美を患った魔術師」の特集で上映される『英国式庭園殺人事件』をご紹介。

17世紀末、英国南部…

>>続きを読む
湯ぬ

湯ぬの感想・評価

3.7
初グリーナウェイ
監督は「ヒントは散りばめられているから謎解き上手の皆さんならわかる」と特典映像で言っていたけれど、割としっかり見ても犯人全くわからず笑
でも思ってたより楽しめた
Donaldson

Donaldsonの感想・評価

3.4
あらかじめの予備知識があったので、楽しく観れました!

美術映画です。
XA12

XA12の感想・評価

3.1
オリエント急行と同じですね。
最後の方は少し「コックと泥棒」っぽさはあった。

あなたにおすすめの記事