【暇を持て余した富裕層の宮殿遊戯】
グリーナウェイ監督のレビュー3作目。
久しぶりに観直しました。
全編通してショットの一瞬一秒が絵画そのもの。
温室に置かれたフルーツが油絵にしか見えない。
トリッ…
意味が分からない。母娘の企みで主人を殺し画家が犯人に仕立て上げられたって事?画家はなぜ殺されたの?主人は誰に殺されたの?像の振りをしてる男は何?
皆同じ様な格好だし名前覚えられないので誰が誰なのか分…
【あらすじ】
17世紀末イングランド。大地主ハーバート氏の屋敷へ招かれた画家ネヴィルは、夫人のヴァージニアから12枚の絵を描くことを依頼される。ネヴィルは快楽を条件に依頼を引き受けるが、彼の描こうと…
なん………だったんだ!?この映画は!?
映像だけでも観ているだけで既に楽しいので大好きなカテゴリーではあるし、音楽も美術も衣装も設定も最高。
回りくどささえ感じる脚本も大変に良かった。
美しさ優雅さ…
これほど恵まれた地位、名誉、富は絶対手放すわけにはいかないので、できるならこれくらいのことはやりたいだろうさ。この砦をいっちょ崩したれと企てた実力あるネヴィルもチェッカーの駒(draughtsman…
>>続きを読む彫像のふりをする道化師だけがこの屋敷で起きた一部始終を観察しながら、口をつぐみ続ける?なぜ?演出に意味があるのか?上流階級を侮辱し翻弄してきた傲慢な画家と上流階級に凝り固まった下劣な男達と巧妙な考え…
>>続きを読む