孤高に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『孤高』に投稿された感想・評価

うめ

うめの感想・評価

2.5
サイレントでストーリーなし。
退屈でしたが、ジーン・セバーグにはなんか惹かれるものがありました。
光と影の陰影も印象的。
ニコがもうちょっとみたかった。

はじめてのフィリップ・ガレル監督作品。大好きなNicoの元旦那さまです。
35ミリフィルム上映だったが久しぶりのフィルム上映にテンション上がりました。ゴミゴミチリチリ感はデジタルでは味わえないよね。…

>>続きを読む
TOT

TOTの感想・評価

3.3

ニコ、オーモン、セバーグ。
演技のような素のような表情を固定カメラ長回しで撮った無音のモノクローム80分。
女を見つめるようで見返されて、その美と時間をカメラで搾取するようなされてるような(そう言っ…

>>続きを読む

[孤高の女優たちの孤高のポートレート] 90点

初フィリップ・ガレル。編集した映像をジーン・セバーグに見せたところ"このままでいい"と言われたので完全無音の映画となったらしい。セバーグ、ニコ、オー…

>>続きを読む
なかけ

なかけの感想・評価

3.5
複数の女優の複数の感情をただただ映すポートレート。女たちがカメラの後ろのフィリップ・ガレルに笑いかけ、怒り、泣くたびにこちら側と目が合う。セバーグもニコもオーモンも死に、この映画が自体が幽霊のよう。
t

tの感想・評価

-
ジーン・セバーグのはかなげな微笑みとナイフを弄ぶティナ・オーモンの悪魔的魅力
物語もないし音もない、ただただ男と女が映されていくだけなのだが、スクリーン上のジーン・セバーグと目があった瞬間に何故か分からないが泣いてしまった。
yuria

yuriaの感想・評価

4.5

樋口泰人さんトーク付き。わたしに笑って、ジーン・セバーグ!ニコ!ティナ・オーモン!ガレルのいわゆるサイレント映画とは異なる物語も繋ぎもない無声映画は、しかし相変わらずガレルらしいクロースアップのフェ…

>>続きを読む
Ayane

Ayaneの感想・評価

3.0
ガレルのサイレント映画。こんなに人の表情の移り変わりを撮った映像って見たことないかも。ストーリーはあるようなないような……「孤高」気高さ、というより、ものすごい孤独感、っていう感じでした。

あなたにおすすめの記事