戦火の勇気に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『戦火の勇気』に投稿された感想・評価

2025(733)

初の女性名誉勲章受賞候補者の調査する
人によって証言が微妙に違う、嘘か本当か


マットデイモンガリガリ
3.0

このような切り口で
戦争がもたらす人への
心理的影響を描く作品も
観れて良かったです。

真相はたいていが闇の中で
見る人語る人によって
全然別のことを話してるみたい。
現実もそうだと思う。

自ら…

>>続きを読む

戦場での真相を探る為に調査していく物語ですが、人により内容が異なり矛盾が生じる… いわゆる“羅生門”状態の謎を解明させる面白さを感じました。M•ライアンは大好きな女優さんですが… この重厚な設定にお…

>>続きを読む

湾岸戦争をテーマにした割には内容にはほとんど触れず、一人の兵士に名誉勲章を贈るための証言集めのための道具としかなってない事には、いかにもなハリウッド映画でガッカリした。

真相をいえばいかにもな感じ…

>>続きを読む
3.0

中尉のデンゼル・ワシントンが戦場で判断を間違う。似たような行動を起こしたらしい女大尉メグ・ライアンの報告書を作るため、生還したたくさんの兵士達に少しずつインタビューして、戦場での行動、指示、部下との…

>>続きを読む
fkr
3.0
@CS/BS 面白い。瘦せこけたマットデイモン。 デンゼルワシントン映画ハズレない説を持っていたが、揺らいでしまったかも。あるいは読解力不足か(眠かったし)。まあ最後は感動するのだが。

このレビューはネタバレを含みます

人を助けるために自分の命を犠牲にするなんて
本当にできるのだろうか、と考えさせられました。
raga
3.0

正当な戦争は存在しない。国家や思想、宗教の違いによって争う愚行に加担する人びとは、当時の言動を振り返ると保身や政治の力によって歪曲や美化して真相を見えにくくする。そこに悔いはないのか、自省なき未来は…

>>続きを読む
fm
2.9

このレビューはネタバレを含みます

戦争サスペンス

湾岸戦争、

ナット中佐 妻メレディス

記者ガードナー

ハーシュバーグ将軍
カレン大尉

衛生兵イラリオ
軍曹モンフリーズ
mika
3.0

戦争映画は、あまり好きではないんですが、メグ・ライアン見たさに鑑賞。

湾岸戦争で命を落とした軍人役‼️
軍人って珍しい役じゃないかしら。。
あまり適役だったとはいえないかなぁ。。。😅

若きマット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事