ローマの休日の作品情報・感想・評価・動画配信

ローマの休日1953年製作の映画)

Roman Holiday

上映日:1954年04月21日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • オードリーヘップバーンの美しさと華やかさが際立つ
  • 王道のラブロマンス映画であり、ストーリーも好評
  • ローマの街並みが美しく、ロマンチックな雰囲気が魅力的
  • 一日の恋でも真実の愛を感じることができる
  • 時代を超えて愛される不朽の名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ローマの休日』に投稿された感想・評価

4.1
119,843件のレビュー
RIKU
4.7

『ローマの休日』 (1953)

2023 145作目


✨️🛵あらすじ👑✨️

ヨーロッパ最古の王室の王位継承者であるアン王女は、欧州各国を親善旅行で訪れていた。ローマでも公務を無難にこなしてい…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ローマの街をスクーター🛵で暴走するシーン、夜のパーティーで乱闘するシーンが最高でした。
クラシカルなBGMに乗せた古きよき時代のロマンティックコメディー。
エンディングも優しくて良い。
K
3.9

観てなくても途切れ途切れにはシーンを知っている映画だったけど、それはいかんと思い観てみた👀
宮殿から抜け出す前はすごく子どものようだったけど、グレゴリーペック扮するジョーや街の人々と触れ合い、最終…

>>続きを読む
tabe
4.7

名実共に最高峰の作品。
2人の間には台詞が無いシーンが多かったように感じたが「目は口ほどに物を言う」という言葉の通り、2人の心情が繊細に表現されていたと思う。
アン王女が、ジョーと過ごした時間を経た…

>>続きを読む
4.0

「午前十時の映画祭」シリーズにて。

ヘプバーンが可愛すぎる。
スクリーンで観て、あらためて分かる。本作では、よりネコっぽくて、たまりません。
この機会にぜひスクリーンで。

なんとなんと、高…

>>続きを読む
b
4.0

名作だから今もなお受け継がれている。
小市民と一国の王女の身分を越えた恋、こういう設定ってこれが元祖なのかなぁ?あ、ロミオとジュリエットがあるか。

話事態は至極シンプルだけどその背景には深いテーマ…

>>続きを読む

ローマの休日に関しては、初めての白黒映画でした。その白黒の世界観に引き込まれ、終始釘付けでした。オードリーヘップバーン演じるアン王女は精神的に幼かったのですが、恋におちて次第に大人になってゆく姿が描…

>>続きを読む
4.5
 2回目
死ぬまでに観たかった映画の1つ。オードリー・ヘップバーン可愛すぎる。切ないけど美しい。最後のやりとり好き。
4.2

イタリア旅行中なので鑑賞。恋愛映画っぽいがコミカルにテンポよく進んでいって見やすい。

スクーター2人乗りのシーンは撮影に6日もかかったらしい。白黒フィルムなのに臨場感が凄いのは、アングルや現地撮影…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事