釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない !?に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない !?」に投稿された感想・評価

丸木

丸木の感想・評価

3.7

個人的にシリーズNo.1

シリーズ中1番感動と笑いのバランスが取れていて、時代背景、日常のふとした映像表現に優れた作品。

仕事では、リストラの波を受けて鈴木建設に経営コンサルタントが登場。ハマち…

>>続きを読む
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0

西田敏行主演の「釣りバカ日誌」シリーズの第17作目。

ハマちゃん(西田敏行)は釣り仲間のスーさん(三國連太郎)が社長を務める鈴木建設の平社員。 
鈴木建設は経営コンサルタント会社に評価してもらい、…

>>続きを読む
カペリ

カペリの感想・評価

3.5

・新年度早々ハマちゃんは人の良さそうな新任課長舟木の籠絡に成功し長期休暇ゲットで秋田釣り旅へ、その頃鈴木建設の役員会では経営コンサルによる人事評価改革がプレゼンされるがスーさんは改革案に懐疑的
・ス…

>>続きを読む
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.7

2021年 鑑賞 21-231-10
BSテレ東 土曜だ!釣りバカ! にて
TVアニメ化、TVドラマ化もされた、やまさき十三先生(作)、北見けんいち先生(画)による、長寿名作釣り漫画を原作に、「男は…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

3.3

ゲストは江角マキコ、筧利夫など。

相変わらずスーさんの存在感は薄くなるばかりで、西田敏行に孤軍奮闘ぶりはますます痛い。

ストーリーは平凡ではありますが、独身年増の男女の不器用な恋に小津安二郎の「…

>>続きを読む
mskir

mskirの感想・評価

3.1

今までに無い趣向のオープニング。父兄参観まで長めの尺で、そっから秋田の急展開。この辺りの意味合いは薄く、秋田へ向かうところからストーリーがちゃんとスタート。ビジネス面の内容はとても現代的になり、経済…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

3.3
今回の舞台は秋田。
男鹿半島の水族館はGAOかな。
若いカップルの間を取り持つ展開は寅さんそっくりかな。
地方でゲストの恋路に手を貸すシリーズ。
このパターン、ちょっと寅さんにも通ずるとこがあり、旅行気分も楽しめていいね。
江角マキコが男前で美しい。
筧利夫のお母さんとのシーンはグッとくる。
BS放送録画分を鑑賞
再鑑賞

江角マキコ懐かしい〜と思いながら鑑賞。
ひー

ひーの感想・評価

3.7

2004年はひーは小5だった😺

子ども達がトリビアの泉の「へー」をやってて懐かしかった😸
当時ひーの小学校でもトリビア流行ってた😸

時代が現代に近付いてきてる🐱

当時「エンタの神様」で長井秀和…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事