赤い河の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『赤い河』に投稿された感想・評価

andes

andesの感想・評価

4.0

ストーリーに不満はある。最後のまとめ方はスクリューボール・コメディならわかるが、シリアス&狂気路線に振っている本作ではいささか唐突である。が、それを補って余りある怒涛の映像(牛)で映像的な興奮は凄ま…

>>続きを読む

これは50年近く前に日曜洋画劇場で観て、結構面白かったような覚えはあるんだけど、ずっとカラーだとばかり思い込んでいました。タイトルのイメージから、いつの間にかそう思うようになっていたのかも知れません…

>>続きを読む
yuirie8924

yuirie8924の感想・評価

4.0
めちゃおもろい!ロードムービープラス、スターウォーズみたいな父子対決的な!2時間ちょっとあるが全然退屈しない!このスケールをよく撮った!あんなに牛さんいたら臭いすごかっただろうな

「牛さん大行進」映画

カウボーイたちが育てた牛の買い手を求めて、
数千頭を引き連れアメリカを大移動する西部劇。

道中のトラブルや仲間割れなど。
様々な困難にぶつかりながらも描かれる、
カウボーイ…

>>続きを読む
mom

momの感想・評価

3.0

ジョン・ウェインが厚塗りメイクで出てきたときはどうなるかと思ったけど、最初のは十数年前の出来事っていうシーンだったのね。

頭が堅くて善人ではないウェインとは反対に、相棒のジィちゃんがいい味出してる…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

4.0

何千もの牛が群れる牧場。砂埃が立ち込める、嵐の前の静けさに似た雰囲気。牧童達が固唾を飲んで待つ中、満を満たしてジョン・ウェインが登場し、モンゴメリー・クリフトに出発の合図を。「イーハーッ!!」 最高…

>>続きを読む
シネマ

シネマの感想・評価

3.4

牛🐂牛🐂牛🐂🐂🐂…の群れの迫力がとにかく凄い作品!!!

チザムトレイル(チザムの牛の道)の実話がベース

ジョン・ウェインとモンゴメリー・クリフト共演

1851年トム・ダンソンソン(ジョン・ウェ…

>>続きを読む
laszlo

laszloの感想・評価

3.5

1948年 アメリカ 監督 ハワードホークス
WOWOW録画鑑賞

通りすがりのテキサスが気に入って定住を決めた生粋の西部男ダンソン
1人の相棒グルートと家族を失った孤児ガースの3人でたった2頭の牛…

>>続きを読む

人の命が軽い。命より契約が重い。牛が増えども本質的には何も持っていない。土くれとして生きて死んでいく。ものすごい諦念が根底にあるので、異様な命の交換というか、自らの人生をそのまま相手に背負わせるよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事