アルジャーノンに花束を/まごころを君にに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「アルジャーノンに花束を/まごころを君に」に投稿された感想・評価

ボストンが舞台。夜間学校に通う知的障害者チャーリーは、ネズミのアルジャーノンと迷路を終わらせる速さを比較されるなど学者の研究対象となつている。ある日、実験台として頭脳の働きを活性化させる手術を受け、…

>>続きを読む
拳藤本

拳藤本の感想・評価

3.6
物語が淡々と進んでいき、あまり気持ちがついていかなかった。
ラストシーンが、そこで終わるのかという感じで腑に落ちない。

エヴァのタイトルにもなった映画『まごころを君に』の原作小説『アルジャーノンに花束を』が何度も読み返すくらい好きだったからこの映画も見てみたけど、そこまで原作の良さを出せていなかった。

精神遅滞の主…

>>続きを読む

「レナードの朝」を観てから、
無性に観たくなった
「アルジャーノンに花束を
 まごころを君に」を
レンタル落ちのをヤフオクで購入。

1968年のアメリカ作。
知的障がいのあるチャーリーが、脳の手術…

>>続きを読む
aura

auraの感想・評価

3.7
劇でフランクやったんだけど、もっと上手くできたなぁと悲しい気持ちになる
良い話でドラマも好きだった
4畳半

4畳半の感想・評価

3.5

・知的障害のある主人公チャーリーの精神年齢は6歳だったが、脳手術を受けてIQ180以上の天才になるが・・・

・意外と設定がSFチック

・IQが低い時の方が幸せという皮肉。
確かに、文豪とか哲学者…

>>続きを読む
記録。


☆設定はSFだが雰囲気はどこか物悲しくタイプの映画でした!
☆タイトル回収も秀逸!
☆急に知能が発達してしまった為に、知ることの喜びと知ってしまう悲しみを同時に手にしてしまった主人公が切ない。
coxxcy

coxxcyの感想・評価

3.4
演技が上手い…自分の持ってない能力を欲しがって上手くいくとは限らない。

障害者の演技はオスカー獲りやすいと言われてますよね。ということで今日も主演男優賞受賞作。
最初と最後では別人のようになっていた。
というか、知能が一般レベルを遥かに超えていってびっくり。

他の方の…

>>続きを読む
これは何と言ってもダニエル·キイスの原作が素晴らしい。そのことに尽きるような。

あなたにおすすめの記事