アルジャーノンに花束を/まごころを君にに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『アルジャーノンに花束を/まごころを君に』に投稿された感想・評価

原作を読んだことあるとどうもやっぱり感動が薄い。ま、原作もよく覚えていないのだけど。
ゆうし

ゆうしの感想・評価

2.3

当時としては流行だったのかもしれないサイケデリックな演出が、壊滅的にミスマッチだった。何一つ凝ったことはせずに、役者の演技力で原作を超えようというコンセプトでやっていれば、あるいは最高の映画になった…

>>続きを読む
かい

かいの感想・評価

4.0
すごく考えさせられる作品だった。見終わったあとにタイトルの意味がわかるが、原作が読んでみたくなった。
ai

aiの感想・評価

3.6

『アルジャーノンに花束を』
邦題のネーミングセンスは表彰もの。
鑑賞後、この邦題に改めて鳥肌がたつ。

原作は、言わずもがな素晴らしい。
ストーリーも今更書くこともないだろう。これほど有名な作品を映…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

3.9
何も囚われずに素直な心で見て欲しい。きっと胸に来るものがあると思う。

知的障害のある主人公が、新しく開発された治療法により、知能を天才的なまでに得るのだが、今まで感じていなかった、差別、搾取、など知りたくなかったことも知ってしまう。
果たして、彼にとっての幸せとは、な…

>>続きを読む
Akira

Akiraの感想・評価

3.0

SF小説である(らしい)原作は未読だが、「レナードの朝」と似たようなテーマを持つ一作で、決して「感動する」作品ではないので要注意。
サイケデリックな演出がちょくちょく出てくるのがストーリーにはミスマ…

>>続きを読む
ruylopez

ruylopezの感想・評価

3.0
言わずと知れた原作だが、
映画化には少し早過ぎた印象が残る。
イリア

イリアの感想・評価

5.0
ずっと心に残る作品。
考えさせられることがたくさん。
終わってからも余韻が続く一番好きな映画。
skip

skipの感想・評価

-

幸せ度という指標があります。日本よりもブータンの方が高いと言います。しかし最近ネットの導入で外界を知ったブータンの幸せ度は下がったそうです。情報を持たない幸せと情報を得た不幸せはどちらが本当に幸せな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事