ラリー・フリントに投稿された感想・評価 - 43ページ目

『ラリー・フリント』に投稿された感想・評価

HideoGoto

HideoGotoの感想・評価

4.5
ハードコアポルノ雑誌 hustlerの

設立者ラリーフリントの生涯。

コートニーがエロい
いも

いもの感想・評価

3.9

予想以上に面白かったです。
ノートン目当てで観ましたが、主人公とその奥さんのキャラが濃すぎて…(笑)
でもノートンの弁護士役もとても良かったです!

「言論の自由」についての裁判が行われ、陳述や演説…

>>続きを読む

突き抜けた俗物は聖人になりうる。
ジャケットをこんな風にしたのはあえてなんだろうけど、これでますます真意が伝わりにくくなってる気がする。
軽薄さを、下劣さを、醜悪さを守るために今なお殉死し続けている…

>>続きを読む
megachang

megachangの感想・評価

3.7

キリスト教や表現の自由における社会のタブーに挑んだラリーフリントの戦い。
最初は何の映画かと思ったけど、凄く現代に刺さるテーマを扱った映画だった。
最初の方のエドワードノートンの演説は名シーンだと思…

>>続きを読む
takato

takatoの感想・評価

4.1

エドワード・ノートンが若造弁護士だったり、馬鹿でかい携帯を持ってたりする少々古い作品。しかし、現在の日本にまで繋がる表現の自由の物語。世界全体以上に表現の自粛感が続いている現在の日本は、本作を見ると…

>>続きを読む
まりも

まりもの感想・評価

4.0

予想外におもしろかった。ごめんなさい。
メモ↓

何かが不愉快だからと壁を作れば 
次は ある日突然 思いもよらぬ場所に 
壁を作られることになる 
そして何も見えなくなる 

それは自由じゃない …

>>続きを読む
寿司

寿司の感想・評価

3.1

ブロンドじゃないコートニーラヴもかわいいなぁ!ドラッグずっとやってるだろってくらい終始クレイジーなんだけど小悪魔みたいで可愛いんだよなぁ…ファッションもかわいいし…
70年代ってディープスロートもそ…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

3.4

主人公の怒りは分かるけど、彼には全くと言って感情移入出来ない。ただ己の信念を貫く姿勢にカッコよさを感じなくもない。
何でも規制すればいいと思ってる輩はファッキン。
にしても、このパケ写デザイン最高過…

>>続きを読む
元ストリップ劇場オーナーのポルノ雑誌『ハスラー』編集長&ヤク中ヌードモデルが自由の国、アメリカのタブーに挑む。

本当にコートニー・ラブはヤクやらずに演技してたの?キまり方が怪しくて良かった。
MEG

MEGの感想・評価

3.6

コートニーラブが完全なるヤク中女にしか見えないし、ミロス・フォアマンとウディ・ハレルソンが途中で降りないように自費で保険かけてまでコートニーラブ出したらしいけど、ほんとそれくらいの価値あるなって思っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事