居酒屋兆治に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『居酒屋兆治』に投稿された感想・評価

nhd

nhdの感想・評価

-
2021.4.29
2021.37
しおぽ

しおぽの感想・評価

3.5

ぼーっと観てたけど、まぁ普通に楽しめた。
なんかザ昔の邦画って感じでメッセージとかじゃなくて出来事が淡々と起きていく
凝った脚本とか魅せる画みたいなのがなくても、俳優の演技だけで成立させるのすごいな…

>>続きを読む

1983年の125分の映画。出演陣の当時の年齢は高倉健52歳(1931年生)、大原麗子37歳(1946年生)、加藤登紀子40歳(1943年生)、田中邦衛51歳(1932年生)、平田満30歳(1953…

>>続きを読む

高倉健の映画って
新幹線とか黄色いハンカチとか例外はあるけど
高倉健が格好良ければそれで良いみたいで嫌いだったんだけど
コレは自然な格好良さで良かった

脇が皆名優揃いだったんだけど
中でも三谷昇!…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

函館の街で小さな居酒屋「兆治」を経営する藤野英治と、彼を取り巻く人々の人生を描いた人情ドラマ。

ガキ大将気質を持つ、英治の学生時代の先輩である河原を演じるのは『黒い十人の女』『細雪』の伊丹十三。

>>続きを読む

私とはよく似た経歴·性格も、全く異なる人生模様 。密な小さい頃からの友人関係は羨ましい と同時に疎ましくも感じる 。 高倉健はいいムードが漂っている、大原はもう少し前の頬がほっそりしてた時の方が適役…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

3.3

まさか最後まで観ちゃうなんて自分でも思いもよらず。
高倉健と、大原麗子は一度観てみたかったのでチラッと観るつもりが、自分が想像してた世界観と違っていて面白い・・・
大原麗子演じる、さよの壊れっぷりが…

>>続きを読む
血はいて死ぬシーンまで美しい大原麗子。ススキノの看板がえげつない。
chaco

chacoの感想・評価

2.6
高倉健っていつも寡黙。男は黙って、喋り過ぎないが美学…苦手だ。
高倉健と大原麗子以外はみな元気で感情豊か。無言が美学なんかな…苦手だ。
出てくる人出てくる人、有名な人だらけでそれは楽しました。
つよ

つよの感想・評価

3.0
造船場を追い出され函館で居酒屋をやってる真面目な男。
酔って絡む先輩鬱陶しいよね。
初恋の女性を忘れられず。

あなたにおすすめの記事