〖1990年代映画:人間ドラマ:フランス・イラン合作〗
1999年製作で、珍しい儀式を取材に訪れたTVクルーが思わぬ事態に翻弄される姿を、淡々とユーモラスに描いた人間ドラマらしい⁉️
2025年1…
U-NEXT配信期間に間に合わなかったのでわざわざTSUTAYAに借りに行ったぜ……。キアロスタミ作品の中ではわりと影が薄い気がするのだがかなり好きな方でした。キアロスタミは「黄桃の味」以降かなり好…
>>続きを読むキアロスタミの映画はとにかく風景が美しい。
ひとの死を待ってそれを取材するなんてくだらない仕事だとは思うが、振り返るとそんな映像をいくつか見てきた。あれらの背景も似たようなものだったのかな。
死にそ…
何だかすごく好きな雰囲気とテンポ。
ロングショット多めで、風景の広がりが美しい。
首都テヘランという都会から来たクルー達が、田舎の(民族的背景も違う)珍しい文化や風俗として葬儀を撮影して、どうする…
生と死を巡る
人間模様。
前作「黄桃の味」でも描かれた、生と死に垣間見る、対極ではない表裏一体の関係性は、より文化的なアプローチに形を変え、それは顔の見えない人々とのつながりであり、そこには死を想…
アッバス・キアロスタミ監督が描く「死生観」はすごくちょうど良いテンション
観る前は身構えるが、重くない、かと言って軽いわけではない。深いと言うよりも大きくて広く、風が吹き抜ける。
ハートウォーミン…
(C)1999 MK2 PRODUCTIONS-ABBAS KIAROSTAMI