空の大怪獣 ラドンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「空の大怪獣 ラドン」に投稿された感想・評価

ぬまち

ぬまちの感想・評価

5.0

子供の頃からDVDで何度も観ていた作品。4Kデジタルリマスター版を劇場で鑑賞した。

発色と解像度が大幅に改善されたことで、暗く湿度の高い炭鉱から透き通るように青い大空へと展開していく映像のダイナミ…

>>続きを読む

20221224#119

3月に井上泰幸展を観ていたので更に鑑賞に深みが出ました。
キングギドラが出てくる64年ぐらいまでの東宝特撮作品は、チャレンジ精神に満ちていて、怪獣プロレス、ワンパターンと…

>>続きを読む

特撮映画じゃなくて、今で言えばパニックムービーやホラー映画の作り。今で言えばジョーダンピールのNOPEかな。昭和の福岡の街や西海橋のミニチュアが破壊されるシーンは圧巻。最後のターミネーターエンドは意…

>>続きを読む
halca

halcaの感想・評価

4.2

午前十時の映画祭で4Kリマスターを。
初鑑賞。

色がきれい!空きれい!阿蘇きれい!ピアノ線きれい!(それは心の目で消す)

ストーリーも前半からどろどろ怖くて夢中になってしまうし(メガヌロンが長屋…

>>続きを読む
午前10時の映画祭
円谷英二作品全て4Kでやってくれ。
2022(101)
2023(1)またみたよ

このレビューはネタバレを含みます

半世紀以上前の作品でCGなんてない時代のはずなのに、どうしてこんなに面白いんだろう?

やっぱり、美味しんぼ流に言えば「挑戦精神」が今よりあったからなんだろうと思う。売れようとするより、まず自分達が…

>>続きを読む

東宝の単体怪獣映画の中で一番おもしろいと思う(初代ゴジラよりも…)
十分メガヌロンも怖いがそれをバクバクと食うラドンの恐ろしさ(庭の後ろにいたメガヌロン怖かった…)
ラドンの正体がわからないけどメガ…

>>続きを読む
OASYS1985

OASYS1985の感想・評価

5.0

4Kリマスター版の美しさに堪能(と言っても、ラドンは結構昔からニュープリントで見れてたので、まぁ、あの時よりはより美しくですが)
何より82分という短い尺の中でヒッチコックかJAWSかばりのサスペン…

>>続きを読む
DELTA

DELTAの感想・評価

4.8

昔の怪獣映画は凄く大人向け
でかいヤゴ?が家に来たらす~とふすま閉めて逃げるのはギャグっぽい
ラドンは特にナニもしてなく飛んでるだけで被害甚大なのがまさに災害
最後はせつない
KOMラドンだったら死…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事