やっぱ昔の映画って迫力あって好きだな
時代的に男尊女卑ひどいんかなと思ってたけど、あーんまりそういう印象受けなかったかも何故か 小夏さんがどこでも生きていけそうやったからかな ゆえに帰郷のパートが…
こういうの観てしまうと映画を撮るのってめちゃくちゃ楽しそうなんだよなあ。
危ないスタントほど単価が良いとか死ぬようなスタントやるからって偉い人たちがみんなで観に来るとか横に救急車用意してあるとかそう…
テレビ放送されていたので「蒲田行進曲」見ました。
つかこうへいの小説の映画化です。第86回直木三十五賞受賞作です。
風間杜夫、平田満、松坂慶子のキャスティングが最高ですよね!
銀ちゃんをそのま…
久し振りに鑑賞。
相変らずの熱量で圧倒されちゃう。
今だと色々アウトな内容だけど、勢いで魅せるのがザ・昭和って感じ。
風間杜夫がめっちゃ美男子で惚れ惚れする。
銀ちゃんは子供がそのまんま大人になった…
・『侍タイムスリッパー』鑑賞からの流れで
・岡田茂「泣く、笑う、にぎる」を、深作節でテンポ良く体現。これぞ映画!
・松竹系の角川映画で松竹蒲田撮影所の話を東映出身の深作が太秦で撮影
・サドとマゾとメ…
松竹株式会社