関東無宿に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「関東無宿」に投稿された感想・評価

とある組で中盆(賭場を仕切る人)をしている侠客が小林旭です。
彼は任侠の世界でHe is the man!みたいなノリで「やつは人物だ!」と高く評価されてる人物です。そんな彼は道を外れたことだと強く…

>>続きを読む
富司

富司の感想・評価

3.2

もし最も好きな映画のシークエンスを挙げろと言われれば、間違いなく今作の賭場のシーンを選ぶ。
刀を振った後姿とバタンと倒れた障子からあらわれる真っ赤な背景、それからはらはらと降る雪をバックに歩く姿に移…

>>続きを読む
notitle

notitleの感想・評価

3.5

ヤクザの男と、想い寄せるいかさま師の嫁を描く、清順の任侠映画。筋の通った昔ながらのヤクザと、アヴァンギャルドな演出の混在。構図の変さや、赤青白の色使いが印象的。後半、眉がめっちゃ太くなって笑った。そ…

>>続きを読む
脚本がイマイチだよなぁこれ。 でもやっぱり清順の撮り方は凄いもんで見どころは多い。bitchの赤い服が鮮やかだし、ちえこたんは可愛すぎるし。回想シーンのスポットライトの照明は凄いし。
torisan

torisanの感想・評価

3.6

おかる八の堅気じゃない怪しいおじさん感がとても良かった。あとはやはり小林旭の誠実な眉毛かな。へぼい親分持つと真面目で義理堅い子分ほど苦労するのは辛いところだなあ。全般的に女優陣の演技があまりにお粗末…

>>続きを読む
鴨橋立

鴨橋立の感想・評価

4.0
鈴木清順はすごい。

えらい。

侠客の道は赤き着物か白き着物。。。
小林旭がかっこよすぎ!伊藤弘子と抱き合うシーンでライティングが変わるところや、障子が外れて背景が真っ赤になるシーンなど異常な色彩感覚がクセになる。
佐藤

佐藤の感想・評価

4.0
傑作。常に着物の小林旭が印象的。境界線を意識した動線が良い。基本が出来てるから外しが効いてくる。
あぺ

あぺの感想・評価

3.7

本作は刺青一代とかほど、ぶっ飛んだ色彩描写とかはないってきいてたから、そんなに期待してなかったんだけど、割と清順らしい演出があって楽しめた
なぜか突然ススキだけをライトアップして、強調したり、襖が…

>>続きを読む
てふ

てふの感想・評価

4.0
初めて鈴木清順作品を観た。良くあるプログラムピクチャーの中に、独特の世界観が構築されているのがスゴイ。敵を切り捨てた瞬間に背景が赤一色に染まるシーンの鮮烈さ。

新文芸坐 鈴木清順追悼上映にて

あなたにおすすめの記事