関東無宿に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『関東無宿』に投稿された感想・評価

「俺は虹のように追いかけた任侠の道も野心も捨て このペテン師の女と旅から旅へ歌謡曲のように流れてみたい衝動に駆られた」

とペラペラと語るは極太眉&アイプチやりすぎマイトガイ…本当にメイクどうしたん…

>>続きを読む

あー…7月+ 8月は“戦争映画観る月間”てことにしてるので探していたのですが
どの作品もやはり重くて、重そうでイヤ軽い訳がなくて
今そんな気分じゃないなぁヽ('ω')ノ
って事で
軽い口調の小林旭…

>>続きを読む
博徒が真剣勝負中に寿司を食うなよ。

見せたいものがはっきりしていて、この率直さはいいなと思うけど、ストーリーはありきたりで昭和ってすげーな以外には面白くない。

演出を見る映画。
3.0
〖1960年代映画:小説実写映画化:任侠映画:日活〗
1963年製作で、平林たい子の小説『地底の歌』を実写映画化の任侠映画らしい⁉️

2024年1,493本目
3.0

ストーリーは単なるメロドラマ風任侠映画なんだけれど、変な間のある編集や重要な人物を声だけ登場させるなど歌舞いた映像表現が随所であらわれて摩訶不思議な鈴木清順ワールドとなって妙な面白さを醸し出す。でも…

>>続きを読む

デビューから数十本を撮った監督が、作品全体のコントロールに必要な権力と自我を手中にしつつある、といった趣。
いわゆる日活アイドルアクション作品群の中でも「キラリと光る手腕」を確認可能といったレベルか…

>>続きを読む
charoh
2.2

主役に対して感情移入できない。二枚目なだけで、特に魅力的な要素がなく、、何より、眉毛がキモい。
話も終始ウダウダしてて、何をしているのかよくわからない。
終盤、ふすまが倒れて画面が赤色になったところ…

>>続きを読む
3.0

ストーリーがあってないような、いや、ほとんどないのだけど。だから、東映任侠もののようなカタルシスはまったくない。
話はうだうだしていてちっとも解決せず、同じところを彷徨い続けている。どこかの方向を目…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

小林旭が25才。若くて男前。でも、小林旭の眉毛のメイクとピクピクする表情がコントにしか見えない(笑)突然、恋に落ちる2人。敵組の2人を斬りつけるシーンも緊張感なし。最後は牢獄の中でおしまい。今観ると…

>>続きを読む
2.9

男が斬られ真白な障子に倒れ込む、障子が外れた外の景色は一面真っ赤な背景。切り返した次のカットが、闇に降る真白な豪雪。鈴木清順監督らしき原色の畳み掛けにニヤリとしたが、全体的には清順監督らしいアバンギ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事