2025年11月11日
映画 #関東無宿 (1963年)鑑賞
伊豆組幹部の勝田は縄張り争いで台頭する吉田組に対抗すべく組の立て直しに奔走していた。伊豆組の乾分が刺青師の家で見そめた女性をだまして売…
日活任侠映画でありながら鈴木清順映画。松原智恵子の役割が今ひとつ。同級生の中原早苗の方が物語を回している。賭場で2人斬ったら外が真っ赤って?!清順美学。話は、そんなに面白くない。併映は、「にっぽん昆…
>>続きを読む任侠アキラ。健さんの殴り込み的報復完遂型の任侠映画に慣れているため、アレッ?と肩透かしを食った感が。しかし、この映像美と鮮やかな歌舞伎的色彩による奇抜で芸術的演出は流石に鈴木清順。展開は置いておいて…
>>続きを読む題名からはどうみてもヤクザ映画だが、筋立ては無茶苦茶で、映像を楽しむことに。
構図はとても斬新で、鈴木清順監督らしい遊び感覚に溢れている。
主演は小林旭だが、あの眉毛には驚く。
次はどんな見せ方をし…
「俺は虹のように追いかけた任侠の道も野心も捨て このペテン師の女と旅から旅へ歌謡曲のように流れてみたい衝動に駆られた」
とペラペラと語るは極太眉&アイプチやりすぎマイトガイ…本当にメイクどうしたん…
あー…7月+ 8月は“戦争映画観る月間”てことにしてるので探していたのですが
どの作品もやはり重くて、重そうでイヤ軽い訳がなくて
今そんな気分じゃないなぁヽ('ω')ノ
って事で
軽い口調の小林旭…
ストーリーは単なるメロドラマ風任侠映画なんだけれど、変な間のある編集や重要な人物を声だけ登場させるなど歌舞いた映像表現が随所であらわれて摩訶不思議な鈴木清順ワールドとなって妙な面白さを醸し出す。でも…
>>続きを読む