浪漫三部作2作目。一作目で耐性がついたので楽しみ方が少しわかった。登場キャラは少ないが個性的。美しい着物の色、ロケ地、画角。松田優作がスタイルよく演技もすごい。若い楠田枝里子内藤剛志が出てた!ただ大…
>>続きを読む松田優作の演技を見るという点では楽しめた!
今作の和田(原田芳雄)が前作「ツィゴイネルワイゼン」の中砂(原田芳雄)っぽくて、スピンオフのように見れた点もよい。
監督らしい幻想的な描写は期待通りあ…
久しぶり清順監督を見た、40年以上前の作品、やっぱり清順ワールドなのだ。絵の綺麗な映画。ファンタジーなのか、女性の幽霊(なのかな?)と松崎(松田優作)との怪しい関係なのかな(良く判らない?)、ストー…
>>続きを読む【長すぎる】
(2001年に某ミニシアターで鈴木清順特集を見た際のレビュー。)
鈴木清順特集の一本として上映された映画。
今の若い日本人監督には作れそうもない独特の感性をもった作品で前半は面…
冒頭から、不思議の国に連れてかれた感じ。外だと思ったら、次のシーンではどこか大正浪漫感じる建物の中だったり。
映像美はさすが。人物の撮り方や背景の入れ方は独特で見ていて飽きない芸術作品のよう。
でも…
記録用
鈴木清順監督作品。
ツィゴイネルワイゼンに続きこの世とあの世の境目の黄泉を映像化したような幻想的な世界で女性の情念をトリガーに松田優作が迷い込む悪夢的な映像作品。
前作よりさらに抽象的表現…
松田優作、かっこええなあ。今作見ても大正浪漫三部作の印象は変わらず。画はいろいろ凝ってるけど日活時代のラディカルは失われている。そしてちょっとだけ、本当にちょっとだけ、時間の無駄と思ってしまった…舞…
>>続きを読む