炎の人ゴッホに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『炎の人ゴッホ』に投稿された感想・評価

4.3

お昼のおやつを食べて、絵も描かずにベッドでゴロゴロしている父👴

『映画観るか絵を描くか選んで下さい』と強引にリビングに引っ張りだしてテレビの録画一覧を見る。
『ゴッホ観る?』と尋ねると、
👴「観る…

>>続きを読む

耳切り事件とか断片的には見聞きしてたゴッホの生涯を通しで知るいい機会になったかな。
イメージどおりの激情家なのね。
あんな弟がいてくれて良かったわ。
それにしてもカーク・ダグラス、見ため完全にゴッホ…

>>続きを読む
ダオ
4.2

1956年にアメリカでつくられたヴィンセント・ミネリ監督作品。ゴッホの半生を描いた伝記映画。ベルギー伝道委員会が経営する学校を出たゴッホは司祭としてボルナージュ地方の炭鉱町に自ら志願してやって来るの…

>>続きを読む
H
4.5

先日『ゴッホ展』を観て来たばかりだったから、振り返れてすごく良かった。
NHK BSで、たまたま見つけて。

孤独を感じているゴッホが苦しそうで辛くなる。
繊細だからこその才能なのかも。
支えてくれ…

>>続きを読む
keita
5.0
ゴッホの情緒不安定さをカーク・ダグラスが上手く表現してる

ある種のドキュメンタリーのよう

ゴッホ好きにはたまらない一作
DVDほしいレベル

色眼鏡により評価5
4.5

ゴッホの生涯が描かれた作品。

『ひまわり』はあまりにも有名だけど、その背景やゴーギャンとの関係、何故“耳切り事件”を起こしてしまったのかなど、とても丁寧に描かれています。

原田マハさんの小説『た…

>>続きを読む
4.8
ゴッホの作品や人生、当時の抽象画家達を知っていると何倍も楽しめる。
有名な作品やそのモデルとなった場所・人物が多く登場するのも楽しい。
5.0

ゴッホーーーーー( ;ᯅ; )!!!!
本当に長生きしてほしかった…!!

まさかヴィンセント・ミネリ監督がゴッホの生涯を撮っていたとは…!!=͟͟͞͞  ऀืົཽ≀ ͔ ͕̮  ऀืົཽ✧॰

>>続きを読む
4.5

暑苦しく面倒くさいゴッホをカーク・ダグラスが。アルルの光のなかの黄色やぐわんぐわんに歪んでくる世界を再現しとる。
今なら逆にアウトサイダーで生きているうちに評価されそうだけど、早すぎた。
テオや郵便…

>>続きを読む
otom
4.5

超が付くほど面倒くさい奴との伝説を持つゴッホをきっちりウザい感じに仕上げるカーク・ダグラス(ケツアゴは見えない)が圧巻。アンソニー・クインのゴーギャンも付き合いきれんわって云う、ヤバめな構ってちゃん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事