ハワーズ・エンドのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ハワーズ・エンド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

イギリスの雰囲気がいい。前半は主に美しくて心地の良い映像を楽しんでる感じだったけど、レナードが言われたように転職したらクビになった辺りから物語性が増してきた感じがした。ジャッキー(レナードの妻)が最…

>>続きを読む

何が良かったかと言われると説明しづらいのだけど、なんか見入ってしまう人間模様。俳優陣が豪華だしさすがの演技力で安定。

私は基本的にイギリスの自然の中に昔ながらの家があるような風景が好きなので、ハワ…

>>続きを読む

妻が愛していた家を人手に渡すなんて絶対に嫌だ、という物語?それも妻(母)への愛情から発せられるというよりは、自分たちの財産は決して離さない!そんな風に見えたんですが。変な噂を聞かせて人の職を奪うとか…

>>続きを読む

キャスト陣の品位ある物腰。美しい映像。いかにも格調が高そうなのは雰囲気だけで心底つまらない映画だった。品位高いつもりでいる金持ちと、彼らに善意を寄越せと強請り集りするような浅ましき者たち。富める者は…

>>続きを読む

美術賞獲ってるだけあって、動く美術館を観てるみたい。
印象に残ったのは、一番最初のシーンとマーガレットがヘンリーからの求婚を当然に受けるシーン。

マーガレット
目的:夫や妹と静かに暮らすこと
障害…

>>続きを読む

数々の映画賞を受賞した作品、ずっと観たかったがようやく観れた。確かに映像は美しかったし、撮影も良い。しかし肝心のストーリーは全く感動的ではないし、いつもながら主役のエマトンプソンの演技は薄っぺらく、…

>>続きを読む

アイヴォリーの世界観は好きだが、これはシニカルで後味があまり良くないなあ。このモヤモヤ加減がアカデミー賞に繋がったのだろう(ハッピーエンドじゃきっと評価されないものね)。
私はマーガレットがアイソを…

>>続きを読む

美しい自然豊かなイギリスの庭園風景とは
裏腹のドロドロの人間関係。 

主人公の姉妹が良くしゃべるし
妹のヘレンはしゃしゃりでるわで
格式と品はどこへ行ったのかしら。

『日の名残』ペアなのに雰囲気…

>>続きを読む

地方の別荘ハワーズエンドの所有権が、ある一家(ホプキンスら)から別の一家(トンプソンら)に移譲されつつ繰り広げられる、両家プラスさらにある夫婦の、愛憎入り交じるドラマ。誰もに長所短所両面があり、特定…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事