王女メディアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『王女メディア』に投稿された感想・評価

劇作家エウリピデス作のギリシア悲劇やギリシャ神話で知られる王女メディアを基にした作品。監督は『ソドムの市』や『テオレマ』で知られるピエル・パオロ・パゾリーニ。主演はオペラ歌手のマリア・カラス。

カ…

>>続きを読む
JB
3.9

王女メディアの話は有名らしいけど自分は一ミリも知らなかったので、この映画のほとんどを理解できなかったけど、監督のパゾリーニによる独特な表現演出はすごく脳に焼きついた。

急にケンタウロスが登場したか…

>>続きを読む
龍馬
3.7

10代の時に、こぞって巨匠の作品を見たが、全く理解出来ず、かつネットがない時代なので調べようにも調べられない。

その中でも一番の難解な監督の一人がパゾリーニ監督だった。

なんせ、セリフが少なく映…

>>続きを読む
月影
3.9

公開当時、評論家のベスト10に入っていたパゾリーニ監督作品。これがアマプラで配信されていたとは驚き。

冒頭で子どもに対して来歴を話しているシーン以外は、セリフが少なく映像の力で進んでいく。

ロケ…

>>続きを読む
3.8

10代の頃、電車で2時間かけて観に行った作品。
それをアマプラで好きな時間に観れる喜びたるや。
内容は殆ど忘れていたけれど、マリア・カラスの強烈なビジュアルと映像の美しさに溜息。

活字での「王女メ…

>>続きを読む
misty
3.9

メディア=マリア・カラスそのものって等式が成り立つんじゃないかってくらい適役だと思う。

タルコフスキー的な遅延した時間、分岐する結末、神話。ロケ地のギリシャが美しい。かなりの引きで撮ったギリシャの…

>>続きを読む
3.5

冒頭、唐突に始まるケンタウロスの神妙な説教シーン。ここは笑っていいシーンなのか…?「お前は私の子ではない。」ここから始まる男の子の家系図?の説明が難解で理解できずで焦ったが、特に理解できずで良し。ち…

>>続きを読む
K
3.3

先日MOTで鑑賞した、サウンドウォークコレクティブ&パティ・スミスのドハマリしたインスタレーションの中で、王女メディアが出てきたのでチェック。民俗学的かつ古典SFのようなピエロ・トージの衣装と黒海周…

>>続きを読む
3.6
◎ 必要最低限のセリフで突然マリア・カラスが話し出した時に背筋が伸びた。
rikao
3.7
衣装最高。話はぶっとびながら進むので元の古典にアクセスしていない者には理解不能。この作品に限った話ではないけど

あなたにおすすめの記事