デイ・アフター・トゥモローに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 207ページ目

「デイ・アフター・トゥモロー」に投稿された感想・評価

デニス・クエイド、ジェイク・ギレンホール主演の自然災害パニック。
地球温暖化の影響で突然氷河期になってしまった地球を舞台に、父子の絆等を描いています。
ありがちな設定の映画ですが、ストーリーはテンポ…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

4.0

TV

小学生の時に観たTV放送が最初かな…
正直あんまストーリーは覚えてないんだけど、たくさんある自然災害パニック系だとコレが1番好きだ、この映画は面白い!
っていう記憶がある…
理由は思い出せな…

>>続きを読む
ネジ

ネジの感想・評価

4.0
1個前に観た映画がアレだったからなのかもしれないが大いに楽しめた。
パニック系は頭を空っぽにして楽しめるので大好き。

天変地異映画は好きだ。
ほとんど運任せのシチュだからモンスターパニック映画とかよりも生き残れそうにない。
あと気象の知識が増える。たぶん。
この映画はとにかく映像の迫力が凄い。
さすがにやりすぎの表…

>>続きを読む
 この頃、盛んに地球温暖化を警告するものが増えた。面白かったけど、もういいのか?全て映画の話しとして終わらせちゃう?
tjZero

tjZeroの感想・評価

3.8

『インデペンデンス・デイ』、『スターゲイト』、『ユニバーサル・ソルジャー』、残念な方の『ゴジラ』…ローランド・エメリッヒ監督作ってインチキなサーカス興行主の出し物みたいな趣きがある。
大ボラ吹きで大…

>>続きを読む

Blu-ray@カウント不能
年に1回は見る作品。エメリッヒと言えば、ディザスター。色んなツッコミも、ヘンテコ日本も気にしない。冷気が迫り来るクライマックスのかっちょよさとドキドキ感が終わり良ければ…

>>続きを読む

自然が一番怖いなあって思った。

最近邦画が多かったけど、洋画もいいなあ。こうゆう大作は洋画だなって思った。
役者さんもいいなあって思ったし、内容も良かった。
自分たちの生活について考えさせられたし…

>>続きを読む

映画の中だけと笑って居られない自然の猛威。

昨今の地球温暖化が止まらない現状では一笑で済ます事が出来ない題材。気象の変動状況が年々激しくなっている。この映画程短期間で無いにしても遠い将来には有り得…

>>続きを読む

この手の映画はバカらしく大袈裟でこそ大歓迎なんじゃけど、エメリッヒはこの後に、更なるバカディザスター『2012』を撮ったもんだから、今観るともうこの作品ではやはり物足りなく感じちゃうw初々しいジェイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事