“午前10時の映画祭”にて。
主人公の元に、子どもを誘拐したと電話が入る。しかし、住込み運転手の息子がおらず、、、誘拐犯は子どもを間違えたのだが、身代金を要求される。
いやぁ、めっぽう面白かった。…
スパイク・リーのリメイクがあると聞いて。映画そのものより、東宝オールスターな役者に目を奪われていた。女性の役者が、香川京子ぐらいしか物語に絡まないのは今では考えられない。そのあたりスパイク・リー大丈…
>>続きを読む新幹線シーンで色々な映画を思い出した。
黄金町のダンスホール&大衆食堂みたいな場所のガラス窓に書かれているメニュー表記が
日本語and英語and韓国語で、このシーンを見れただけでも個人的に大感動。…
踊る〜の劇場版のワンシーンで「天国と地獄だ」ってスミレさんが言ってたから見た。踊るシリーズは黒澤ネタがちょこちょこある。
英題high and lowなのがすべて。模倣犯を生んだってのも納得の社会…
中盤までむちゃくちゃ面白かった
贅沢言うならもう少し犯行動機とカタルシスが欲しかった
言うて医者のインターンで超絶二枚目で、なんなら世間的には天国サイドにいると思うことが腑に落ちない
公開当時三船…
©1963 TOHO CO.,LTD.