天国と地獄の作品情報・感想・評価・動画配信

天国と地獄1963年製作の映画)

上映日:1963年03月01日

製作国:

上映時間:143分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 分断された階級社会というテーマが描かれ、社会問題を取り上げている。
  • 黒澤明監督の巧みな演出により、前半のシーンも飽きさせず、緊張感ある展開が続く。
  • キャスト陣の演技が素晴らしく、特に山崎努と三船敏郎の存在感が際立つ。
  • 犯罪エンターテイメントとして極上のサスペンスであり、緊迫感がすごい。
  • 豪邸と貧困街という対照的な舞台設定が、物語のテーマを象徴的に表現している。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『天国と地獄』に投稿された感想・評価

4.1
9,569件のレビュー
イシ
4.5

久しぶりに再見したけど、やはりとても面白かった。

取り違えて誘拐された子どもが戻ってくるまでの前半は、三船が三船らしく暑苦しいくらいの葛藤をする。でもそれに比べて警察が結構さらっとしていて、そのバ…

>>続きを読む

久しぶりに見返したけどやっぱりすごい。

黒澤監督の作品に出てくる三船さんはほんと好き。かっこいい。現在にはない雄の色気がある。最後の犯人と面会の時もかっこいい

新幹線の受け渡しは分かってるけど臨…

>>続きを読む
R
4.5
2025年・299本目
(記録)
背負える人と背負えない人の違い
mis
4.2
ヒッチコックみたいなね。映画2本見たような気分になる。昭和の男像は映像の中だけで見ている分にはいいよね、面白いよな
4.2

初めての黒澤明監督作品。
最初から最後まで思ったのは、「フレームワークがかっこ良すぎるのよ...」でした。

ひとつのフレームに入ってくる人数が多い。普通は一人や二人、いっても三人程度が現代の主流だ…

>>続きを読む
furoku
4.5
デジタルリマスターで絵を綺麗にとかじゃなくて、この時代の荒っぽさと音声と丁寧な仕事に惹かれるものがある。

この映画が公開された同月、当時非常にセンセーショナルな事件として社会に大きな衝撃を与えた《吉展ちゃん誘拐殺人事件》が起きている。
悲しい事に映画の様に元気な姿では帰って来られなかった。当時子供だった…

>>続きを読む
後半は面白い
ピンクの煙は驚いた

スラム街のシーンが印象的
4.0

79点(100点満点中)
 どのシーンを切り取っても映画の教科書に載せられるほどショットが上手すぎる。特に前半の密室劇は、多くの人物が1つの画面にいながら全員の表情が見えたり、立ち位置で不自然になら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事