天国と地獄の作品情報・感想・評価・動画配信

天国と地獄1963年製作の映画)

上映日:1963年03月01日

製作国:

上映時間:143分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 分断された階級社会というテーマが描かれ、社会問題を取り上げている。
  • 黒澤明監督の巧みな演出により、前半のシーンも飽きさせず、緊張感ある展開が続く。
  • キャスト陣の演技が素晴らしく、特に山崎努と三船敏郎の存在感が際立つ。
  • 犯罪エンターテイメントとして極上のサスペンスであり、緊迫感がすごい。
  • 豪邸と貧困街という対照的な舞台設定が、物語のテーマを象徴的に表現している。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『天国と地獄』に投稿された感想・評価

4.1
9,706件のレビュー
5.0

原作自体が良く出来た(今では古くなり過ぎた)小説なのだが、それの舞台を日本に置き換え見事に原作を超える作品に仕上げている。
見事過ぎて当時社会問題になったらしいです(笑)。

二時間半に及ぶ長さを感…

>>続きを読む
OTO
5.0
このレビューはネタバレを含みます
ストーリー展開、構図、高度成長期の殺伐とした昭和の空気や匂い。全て完璧。
昭和の人間の闇も令和の人間の闇も、何も変わらない。
このレビューはネタバレを含みます

メモ:
黒澤明監督が1963年に発表した映画『天国と地獄』は、単なるサスペンス映画の枠を超え、高度経済成長期の日本の社会構造が抱える矛盾、富裕層と貧困層の断絶、そして人間の道徳的ジレンマを鋭くえぐり…

>>続きを読む
ドタ
4.5
激面白映画だ。
どこまで絵の作りが上手いんだ…と驚愕するカットが多数ある。やっぱ映画というのは絵で語る事がどれだけ大事かというのを教えてくれる

わたくしごとですがこの度、映画鑑賞用にSONYの35000円のサウンドスピーカーを買いました。
これで邦画の聞き取れないセリフとおさらばと思ったのですが使って見た結果、だいぶ改善されましたがやっぱり…

>>続きを読む
深緑
5.0
大量の洗濯ものをたたみながらなので、何度目かの再鑑賞。
pyoton
5.0
めちゃめちゃ面白いサスペンス
このレビューはネタバレを含みます

黒澤監督作品初かも?
靴メーカーの重役、権藤の元へ息子を誘拐したと一本の電話が入る。社内権力闘争用のなけなしの金を払おうとするが、拐われたのは運転手の息子で…


面白かった…
古いとか面白い映画に…

>>続きを読む

おもしれぇぇぇ!!!!
ひたすら室内でハラハラし続ける前半と、後半のどんどん犯人を追い詰めて行く面白さに脱帽!
とにかく人が喋る!喋る!喋る!カメラも動く動く!視覚的にも内容的にも全く飽きない大傑作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事