ウェイバック 脱出6500kmに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ウェイバック 脱出6500km』に投稿された感想・評価

50Kenzo

50Kenzoの感想・評価

4.0

第2次世界大戦の最中、シベリアの収容所から脱獄し、徒歩でインドまで到達した猛者たちの物語。共産主義国を避けて移動した結果ですが、それでも凄まじすぎる。

エド・ハリス、コリン・ファレル、マーク・スト…

>>続きを読む

コリン・ファレル、エド・ハリス、シアーシャ・ローナンに惹かれて見た。
戦時下 シベリアの強制収容所から脱出した7人の男たちが薄氷のバイカル湖を渡りモンゴルからチベットへ、そしてヒマヤラを越えてインド…

>>続きを読む
みあね

みあねの感想・評価

3.4

“自由な死”を勝ち取る為の過酷な道程。

1939年、ポーランドの国土はナチス・ドイツとソビエト連邦に占拠されていた。
それに伴い共産主義国となり、些細な事でも罪に問われ収容所送りになりうる状況であ…

>>続きを読む
nori

noriの感想・評価

3.8
どこまでが実話かわからないが、とにかく ヒマラヤを歩きで移動して逃げたこと自体が壮絶。
aya

ayaの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

人間の生きる力をジワジワと。映画の時間内で果てしない道程や過酷さを表現するのは限界があって、脳内でイメージを膨らます必要があった。エアコンの効いた部屋でゴロゴロカフェオレ飲みながや観ている自分にそれ…

>>続きを読む
轟轟

轟轟の感想・評価

3.0
すさまじい気力
y

yの感想・評価

4.0

二度目の鑑賞。過程や結末を知っていたせいか一度目ほどの衝撃はありませんでしたが、過酷な行程はやっぱりすごいなと思いました。自分なら装備も体調も万全で食料供給されても絶対に無理な行程です。所々車を使っ…

>>続きを読む

huluで。

キャストが豪華ね。

主人公の優しいポーランド人役のジム・スタージェス、相棒役のエド・ハリス、嘘つき俳優のマーク・ストロング、胸にスターリンのタトゥーを入れてるコリン・ファレル、途中…

>>続きを読む
人を看取る描写が丁寧な映画。

心の葛藤を克服できたら、あとは現実的な問題も次第にどうにかできるわけで…
だから場所を飛ばし飛ばしになってもさほど問題を感じない

【ラストは良かった】
ピーター・ウィアー監督。
ジム・キャリーが名を馳せた「トゥルーマン・ショー」(1998年)の監督さんでした。
多くの作品が何度となくアカデミー賞にノミネートされてますが、受賞は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事