思秋期に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『思秋期』に投稿された感想・評価

3.8

【理不尽な社会へのカウンター🤜】

世の中に鬱憤を抱え、反抗する身寄りなき老人男性と優しい老婆の出会いと絆の物語。如何にも英国らしい貧困層の屈折ぶりと、フリー・シネマの伝統が息づく独特な世界が展開さ…

>>続きを読む
3.8
☆映画イラスト↓
https://www.instagram.com/p/BDzz3NPQxDX/?hl=ja

怒りに負け、怒りに傷つき、それでも怒りと闘い続ける。
tulpen
3.5

この映画で初めてオリヴィア・コールマンをスクリーンで観たんだった。
地味な人だなぁというのが第一印象。

ピーター・マランを見るとケン・ローチの顔が浮かんでくるけど、
この映画は内容からして「ニル・…

>>続きを読む
odyss
4.0

【観客や映画らしさに媚びない作品】

中年同士の恋愛劇というふれこみでしたが、どうして、この映画はそんなに甘くありません。かなり辛口です。リチャード・ギアとダイアン・レインが主演の『最後の初恋』がチ…

>>続きを読む
脚本はできているがエピソードがショッキングすぎる。演技も上手い。
3.9

ピーター・マランとオリヴィア・コールマンの演技に目が釘付けになる、唸る程に巧い‼️
暗く切なく辛くどうしようもない感情、負の連鎖...目を背けたくなる映像も...しかし...
人生の折り返し地点をと…

>>続きを読む
4.0

衝動的な暴力を堪えきれないジョセフは慈悲深いハンナと出会う。原題“ティラノサウルス”(=暴君恐竜)の表面的な意味は明かされるが真に意味する処は奥深い。虐待者、虐待を受けた者、どちらの心も癒えぬ傷を…

>>続きを読む
kst
3.9

このレビューはネタバレを含みます

妻に先立たれ、キレやすい男を「マイ・ネーム・イズ・ジョー」のピーター・ミュラン、裕福で敬虔なクリスチャンのハンナを「女王陛下のお気に入り」のオリヴィア・コールマン、ハンナの夫を「おみおくりの作法」の…

>>続きを読む

なかなかシビれますねー。
んー。なんだろ。。。怖いなー(笑)


正直なところ、ちょっと胸糞悪いな。。
動物愛好家だからとかではなく。。

3人の主要なキャストの誰にも共感が持ってなかったってことな…

>>続きを読む
ibuki
3.7
大好きなパディコンシダイン、笑顔に癒されるがなんか目が笑ってないあの感じ全開。笑

スケール小さいグラントリノって感じではあるけど、主要な三人の演技は白眉モン。

あなたにおすすめの記事