思秋期に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『思秋期』に投稿された感想・評価

ぐぇー…っとなるエピソード、表現、等々のオンパレードなんですが、ふとした瞬間に英国らしい美しさが挟まる。見終わったあとから思考が持っていかれ続け、肯定と否定がぐるぐる。いい作品です。

「思秋期」 AT 武蔵野館 
俳優の顔や肉体が映画にとって、どんなに大事か思い知らされる。

飲んだくれのジョセフ役のピーター・ミュランの額の深い皺。分厚い胸。
オリビア・コールマンの泣いているのか…

>>続きを読む
4.6


やさぐれて自暴自棄なおじさんと
夫との歪んだ夫婦関係に憔悴し
追い詰められた女性。
人生の折り返し地点を過ぎた孤独な男女の
出会いが導く再生の物語

境遇のまったく異なるふたりが
導かれるように…

>>続きを読む
Gatt
4.2

「女王陛下のお気に入り」のオリヴィア・コールマンの演技を他にも観たいと探していた作品。

お気に入りの重さです。原題は「ティラノサウルス」。
失業、妻の死、酒浸り、粗暴、親友は癌という孤独な中年オヤ…

>>続きを読む
4.2

自暴自棄な生活を送る粗暴なやもめ男と夫によるDVに苦しむ女性との心の交流を描く。
原題は『ティラノサウルス』。

心が荒んでいる時にみて、凄く心にしみた。
通常の精神状態だったらまた違ったかも。

>>続きを読む
Haruki
4.7

それぞれの悩みを抱え、心に傷を負った男女の交流を描いた逸品。

近すぎず遠すぎない距離感で、繊細に、でも確実にお互いの拠りどころとなっていく。

苦しくても前を向いていく温かい人間ドラマ。

主演2…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

沈黙と雑音の女性。 暴力と悲鳴の男性。

この人々と遠からずのトーンに包まれて生きてる私にとっては
なんだか当たり前の虚しいぬるま湯に浸っているような感覚に陥りながら鑑賞した。

殺意を覚えるくらい…

>>続きを読む
お葬式のシーンの挿入歌Damien Dempsey「Sing All Our Cares Away」が
心に沁みる
4.2

原題『ティラノサウルス』ですね。
なぜなのかは映画を観賞して貰いたいので書きませんが、とにかく私はこの映画が好きなんですよ。もう5回くらいは観てるかな。

とにかく粗暴で怒りを抑えられない男ジョゼフ…

>>続きを読む
4.2

地味に岩崎宏美の歌の歌詞とリンクしてる(載っけれんけど…)

渋い映画だろうなとは何となくわかっていたが、意外とツイストの効いた映画だった事が嬉しい誤算
女との出逢いが暴力的だった男を変えていく…と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事