死ぬまでに観たい映画1001本
事実は小説より奇なりとはまさにこれのこと。物語は明らかに映画の作り話みたいで有り得なさそうだけど本当の話。
テヘランのアメリカ大使館を占拠されアメリカ人外交官が人…
海外で暴動に巻き込まれる話で、「クーデター」という作品を思い出した。全編通じて心臓に刺激的な「クーデター」に対して、「アルゴ」は中盤までは状況の描写、終盤にクライマックスという構成。どちらかというと…
>>続きを読むいやーおもろい映画見たわ〜って感じ
導入から引き込まれるし、国際関係とかはややこしいところあるけど物語の要素自体はシンプルで、主人公格好いいし最後の上司の行動とかラストのチェイスシーンとか盛り上げど…
再視聴。
全く記憶になかったけど、最初の5分くらいで思い出してそのまま最後まで。
んー、悪くはないけど…結末がほぼ確実にわかる分、その過程で驚かせて欲しかった。
色々詰め込みすぎて消化不良。飛行…
イラン革命が激化する中、過激派がアメリカ大使館を占拠。52人が人質となるが、それとは別に6人の大使館職員が逃走しカナダ大使館に匿われる。救出を専門とするCIA職員トニー・メンデスが、ハリウッド映画…
>>続きを読む役者がクソ豪華で実話が既にオモロい。今の目で見ると滑走路にパトカーは入って来んだろとか、ロケ車でデモ隊に突っ込まんだろとかおもってしまう。何か感動させようと(?)安易に音楽入るとこで冷めてしまった.…
>>続きを読む(C) 2012 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.