チャーリーとチョコレート工場の作品情報・感想・評価・動画配信

チャーリーとチョコレート工場2005年製作の映画)

Charlie and the Chocolate Factory

上映日:2005年09月10日

製作国・地域:

上映時間:115分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ティムバートン監督の天才的な世界観が楽しめる
  • 個性的なキャラクターたちが魅力的
  • ワクワクするストーリー展開が面白い
  • チョコレート工場を舞台にした子供の夢のような話で、何度観ても飽きない
  • ウンパルンパの曲が頭から離れない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『チャーリーとチョコレート工場』に投稿された感想・評価

ゆい
5.0
マイナスをつけようのない作品
子供の時からこの世界観が大好き

発火で人形が溶けるところ、虫潰して食べるところ、リスに頭コンコンされてゴミ箱に捨てられる所が好きです
neko
3.4
ウォンカをこの映画で見るたびに
うんまそぉぉぉと思いカルディなどで購入
食べるとマズぅぅぅぅ!!海外のチョコマズっぅぅぅ!!!!
meijiに勝てるもんはねえな!と思うのを昔何回もやったよ
金髪の風船ガムの子が可愛くて可愛くて頭に残ってます。脱落するけど笑
矯正器具のシーンで時代を感じました。
ウォンカが振られるところがお気に入りです。
5.0
楽しいのにどこか不気味で思いのほかブラックで、でも最後にはやさしい気持ちになれる。
3.4
ティムバートン×ジョニーデップは間違いないですよね!と思わせてくれるような良作。

貧苦の只中にあっても誠実に生きるチャーリーとその家族を見て泣いた。終始テーマになっているのは家族愛であって、チャーリーたちの心が荒まない理由も、ウォンカのトラウマもそこにある。そして、いつの間にか生…

>>続きを読む
映像がずっと可愛いくて観ていられる。
後半は、家族という繋がりのお話になる、皆んながあったかい場所で美味しいものを食べて過ごせる。こういうハッピーエンドでええんよな。

記憶上初めて見た洋画かも。
ハリーポッターシリーズよりも先に見た。
海外の映画ってこんなにぶっ飛びまくってんのね、理解って感じだった
これ見てから子どもの頃は、丸いガムを食べたら体も丸くなって転がっ…

>>続きを読む
芹霞
3.7

ジョニー・ディップさんのキャラで成り立ってると言っても過言ではないくらいの映画。設定もセットも音楽も細部までこだわってて見ごたえあるんだけど、何といってもウィリー・ウォンカの魅力があってこそだったか…

>>続きを読む
3.5
徐々にジョニーのコスプレに飽きはじめた頃。
映画は面白かった。

あなたにおすすめの記事