緋色の街/スカーレット・ストリートに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『緋色の街/スカーレット・ストリート』に投稿された感想・評価

Ryosuke

Ryosukeの感想・評価

4.0

勤続25年を迎えた真面目なクリスは、夜道で男女が揉めているところを仲裁に入り、助けた女性を惚れてしまう。。

労働災害においてハインリッヒの法則なる日頃の不注意や不安全行動が、いずれは甚大な事故を招…

>>続きを読む
エドワード·G·ロビンソンが上手いのか、ファーストシーンからこの人となりやハマるであろう不幸の沼が見えるようだった。
こうなってああなってという話のつくりがうまい。
Ryan

Ryanの感想・評価

4.0

ハリウッドを代表する監督たちが必ず名前を挙げる作品。


ストーリー
まじめ一筋の中年銀行員クリスは、勤続25周年を祝う会社のパーティ-から帰宅する途中、若い娘のキティを暴漢から救いすっかり彼女に魅…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

オジは女を刺し殺したけど騙してたオジが悪いな。人を騙して恨まれる可能性のある行為をしてるってことは殺されるかもしれないっていうリスクを背負うってことだからな。他責思考の被害者ズラすんなやって思った。…

>>続きを読む
影千代

影千代の感想・評価

3.7

24027
主要キャスト3名が同じ「飾り窓の女」はラストがとても残念なので、圧倒的にこちらの方がよい。
主人公はあまりにダメ親父で、キティは褒められたもんじゃないけど嫌いにはなれない。いくら詐欺師の…

>>続きを読む
TS

TSの感想・評価

3.5

短文感想 75点
フリッツ・ラング監督らしい作風でした。『M』と作風が似ていましたね。簡単に言うと、女優に一目惚れした初老の主人公が、金を騙されてとられ続ける話。恋は盲目となってしまうのですが、真面…

>>続きを読む
2024/02/10 U-NEXT
アー君

アー君の感想・評価

4.0

SF映画の原点である「メトロポリス」の巨匠フリッツ・ラングがアメリカ亡命後に撮った極上のノワール・ミステリーを堪能できた。

初老を迎えた銀行員クリス(エドワード・G・ロビンソン)が、勤続25年のパ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.7

絵は恋愛に似ている
感情が絵に出る

罪と罰
ラストのシークエンスの罪と嘘によって統合性がなくなった男の放浪感の凄まじさたるや
嘘によって展開が変わる計算された脚本

精神的に自分の居場所がないって…

>>続きを読む
ろみ

ろみの感想・評価

3.5

ネジゆるゆるで撮ってる???
人物の手とかジェスチャーの微妙な動きまで追う、ご丁寧にアングルもちゃんと戻るとこまで長回しするっていう。
定点が好きなのでそのへんは新鮮だったけどらしさなのかな、もっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事