とにかく「やべぇ殺人鬼おるから気つけろ!!!」みたいな感じで作られた注意喚起作品。
普段は外交的でフレンドリー、裏の顔はウサギを飼ってて悪魔崇拝しててオースティンパワーズみたいなデカ鼻付眼鏡+カツラ…
所謂、未解決連続殺人事件で著名な『ゾディアック事件』を扱った作品。
事件の解決を見ない当局が、サンフランシスコ市民に対して注意喚起の為に製作したという作品の位置付けから疑問符がついている作品だ。
…
・ジャンル
実話ベース/サスペンスホラー
・あらすじ
舞台は60年代のサンフランシスコ
この地ではある時を境に不可解な連続殺人が起きる様になっていた
事件現場には指紋はおろか証拠となる物がまるで無…
このレビューはネタバレを含みます
実際の事件は少なくとも5名が犠牲になったとされ、特に若いカップルが狙われた未解決事件。
さて、肝心の中身はどうなのかというまあ、チープですよね。
超低予算と言われているので、そこは仕方のないことです…
デヴィット・フィンチャー監督の名作「ゾディアック」やクリント・イーストウッドの代名詞「ダーティーハリー」の悪役は実在した殺人鬼"ゾディアック・キラー"がモデルとされているそうです。
そんな犯人を逮…
面白い!って訳ではないけど、なんか観れたな。フィルムの傷のパチパチした粗い映像もなんかいい感じ。
タランティーノが演出で使うやつのホンマのやつ。
ラストの"どうせお前たちは警戒を怠る"という台詞は、…
そもそも実際に起きたゾディアック事件、犯人逮捕のために映画という媒体を使うって現代じゃあり得ん
しかもまぁまぁしっかり殺害シーンも
実際にあった近々の事件ってだけあって市民に対するメッセージ性は…
ゾディアックもの。
犯人逮捕を目的に作製された珍しい作品。
これを作れば犯人は映画館に来るだろうと目論んで、犯人誘導のために作られたとか。ん〜失敗したみたいだが‥
犯人はこれを観てどう思ったのだろう…
ゾディアック
やりたい放題だね〜💦
手紙送って✉️電話して☎️
自己顕示欲が強いしね〜
捕まってないのは知ってるので
どう終わるのか気になりました😄
初め禿げてるトラック運転手が
主人公なのか?と思…
© 2022 American Genre Film Archive. All rights reserved.