久しぶりにエミールクストリッツァ監督の作品を。前半は監督らしいドタバタコメディ、後半はベルハンがとある組織に染まっていく話。うーん、私は監督の「ライフイズミラクル」や「ウエディングベルを鳴らせ」が好…
>>続きを読むここまで変な映画を見るのは久しぶりだ。
めちゃくちゃなことが次々と起こって頭の中が混乱に陥るが、そんな状態にさせてくれるのも映画の凄いところ。作り手のパワーを感じた。
時代設定は1980年代のユーゴ…
ジプシーの世界を、1人の青年を通して描く物語。
純朴だった田舎の少年が、大人や都会に触れることでだんだんと変わっていくさまがはかなく描かれています。
結末があまりに重すぎて観たあと落ち込んでしまいま…
復讐など忘れて家族全員で暮らせばよかったのに…。主人公が当初純朴な感じだったのに終盤ではめっちゃ擦れた感じになってて可哀そうだった。あと超能力設定は要る?出産のシーンとかの迫力には繋がっていたので…
>>続きを読むエミール・クストリッツァの映画では、とんでもないことが起こる。
結婚式に始まり葬式に終わる。会食を長回しする映画にハズレはないという持論をもっているが、大勢での会食には往々にして儀式を伴う。例に倣…
TSUTAYA宅配レンタルにて鑑賞🏃
いや〜想像以上によかった好きだった✨
ベルハンは変化していくけど、まああの境遇じゃそうなるよねって、、、むしろよく、生き抜いていたと思う🤦過酷すぎる可哀想な境…