血まみれギャングママに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「血まみれギャングママ」に投稿された感想・評価

みんなイカれてるし、純粋さも併せ持っている実在したギャング一家の物語を派手に描いた作品


まず初めに数々の天才達を掘り起こしたロジャー・コーマン。
今作では彼がロバート・デ・ニーロを掘り出した作品…

>>続きを読む

1970年 アメリカ🇺🇸

監督・製作ロジャー・コーマンのクラム・ドラマ

実在の殺人一家「バーカー一家」を描いた作品です

強盗を繰り返しながら旅をする親子
シェリー・ウィンタースが”ママ”役
こ…

>>続きを読む

記録。
母は強し…?

実在の強盗一家をモチーフにしたロジャー・コーマン流アメリカンニューシネマ、というかB級バイオレンス。

強めのインパクトと共にどこか滑稽さも共存するタイトルと裏腹に、ギャング…

>>続きを読む
息子4人其々に映画上の役割が与えられてるの、コーマンの(観客にウケる為には何でもやる)生真面目さがよく出てるというか。
人質を車から放っぽり出して警察車両を足止めする場面の高揚感、異様だな〜。
Asskicker

Asskickerの感想・評価

3.5

『血まみれギャングママ』


フィクション映画に見えて実は実際にいたギャングファミリーの話。20-30sにアメリカを震撼させたギャング一家。
コメディとシリアスなシーンが入り混じり緊張を増幅してくれ…

>>続きを読む

ロジャー・コーマン監督作品。
1920~30年代にアメリカで強盗をしていたバーカー一家の伝記映画。

『俺たちに明日はない』と同じようなニュー・シネマ。一家の悪事と共に当時のアメリカ社会の描写もある…

>>続きを読む
まいこ

まいこの感想・評価

3.2

デ・ニーロ祭りがしたい!そう思い立ちゴッドファーザーⅡでブレイク前のデ・ニーロが観れると知り鑑賞。
シリアル・ママと似たような感じか、と思いきやドンピシャにアメリカン・ニューシネマだった。デ・ニーロ…

>>続きを読む
ASA

ASAの感想・評価

3.7

幼い頃家族に虐待されて歪んだ思考を持った最強のクレイジー・ママとその4人の息子たちのクライムムービー。息子の1人はなんとロバート・デ・ニーロである。ママ役は『狩人の夜』や『ポセイドン・アドベンチャー…

>>続きを読む
Cem

Cemの感想・評価

3.6

1930年代に実在したケイト・バーカー一家のお話★
ママと4人の息子たちが強盗したりして生活していきます

映画だからかっこいいけど、ただの迷惑一家ですw
薬中息子がロバート・デ・ニーロでした、でも…

>>続きを読む
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.6

むかしTV放送で。ロジャーコーマン作品。ギャングママの元祖的映画。「ポセイドンアドベンチャー」などのシェリーウィンターズ主演。ママの息子役で若きロバートデニーロも。撮影は「チャイナタウン」「ハロルド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事