リメイクもされている、社会生活の中の男女関係を廻るサスペンスフルな重喜劇。
ソリッドでクール、まさに端正な都会的映像の中、船越英二という容物を的にした女性達から男という生物への強烈な三行半。なんと女…
〖1960年代映画:ミステリー:大映:ATB〗
1961年製作で、浮気者の男を妻と愛人たち10人の女たちが結託したことから巻き起こる騒動を描いたミステリーらしい⁉️
本当にどうしようもない男だわ…
…
『おとうと』『鍵』『炎上』『ぼんち』『プーサン』『私は二歳』『野火』『股旅』など、綺羅星のような市川崑の傑作群とは一線を画す映画。
妻以外に九人の愛人を持つテレビプロデューサーの男。たまりかねた女…
フランス映画のようなテンポと上品さ。
劇中に日本語や当時の文化などを極力出さず、スタイリッシュな作風に仕上がっている。
船越英二が十人の女に囲まれて毒殺されるシーンの構図は素直にカッコイイ。
話…
フレンチコメディとイタリアンコメディの間くらい?スイスあたりの感じか?w
ジャン・ポール・ベルモンドとマルチェロ・マストロヤンニみたいなかわいい船越英二w
でもなんだろ、着想とか俳優、当時の放送局…
妻を含めた十人十色の女性とどうしようもない男。
交際相手を全員呼んで自宅で話し合いをするときに着物で一見冷静そうにみえる本妻が、玄関に乱雑にある各々個性のある靴をふと見て、真顔で静かに蹴っては踏み…
テレビ局プロデューサー(船越英二)は妻がいるにも関わらず、恋人が少なくとも9人はいる
優しいけれどふわふわして現実味のない男は、母性本能をくすぐるのだろうか⁈お互いの嫉妬から、10人が結託して男の…
(C)1961 角川映画