短編だからサクッと観れた。長いときつかったかも。
〜なんて映画みたい!ってセリフの言い回しとか、相変わらずのカメラワークはさすが。
ラスト近くのシーンはシルバニアファミリーみたいなミニチュア感が出て…
アルフレッド・ヒッチコック監督作。
英国の犯罪小説家:J・ジェファーソン・ファージョンの1925年の同名戯曲をイギリス時代のアルフレッド・ヒッチコックが映画化したサスペンス映画で、一軒の売り家に集…
宝石泥棒を追う刑事が第17番廃屋を舞台に二転三転する追跡劇を描いたクライムスリラー👨🏻👨🏻👩🏼
前半は何がどうなってるの?
という感じで引き込まれはするんだけど
場面の説明が下手くそすぎたり
同じ…
アルフレッド・ヒッチコック監督作品。宝石泥棒を追う刑事が"第十七番"廃屋で謎の男と遭遇、周りを巻き込むドタバタ劇を描いたクライムスリラー追走劇です。
列車や車、街並みまでミニチュアを駆使した演出が…
17番地にある空き家での謎解き。
同じような帽子に同じような口髭の男が3人でてきて、誰が誰やら。これはヒッチコックがワザとそうしてるらしい。
閉鎖空間なので低予算かと思いきや、終盤は暴走列車でのアク…
死体を見つけた人たちによる冒頭のやりとりや陰影を生かしたスリラーチックな撮影に傑作の予感がしたけれど、そこから屋敷内で次々と人物が登場してそのたびに情報が提供されるという工夫のない展開が延々と繰り返…
>>続きを読むとにかく話が分かりづらい映画。そんなに複雑なストーリーではないのに全体的に説明不足で整合性が怪しい箇所が多い。登場人物の言動にいちいち違和感があってノイズになっているし、似たような恰好の人物が暗い画…
>>続きを読む