フィラデルフィア物語に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『フィラデルフィア物語』に投稿された感想・評価

往年のハリウッド女優祭り
キャサリン・ヘプバーン8本目

『上流社会』(1956)と同じです。なんか観たことある気がしたので納得です。
反ミュージカル主義者のワイとしては、ミュージカルじゃない分、こ…

>>続きを読む
Na
2.0
演技が変なのは時代的に仕方ないとして、コメディとしてシンプルにおもんなすぎる。なんで?っていうレベル。
1.0
この時代のラブコメで、これだけのキャスト・スタッフで、面白くないのもあるんだ。
odyss
1.5

【究極のご都合主義】

BS録画にて。
結論から言うと非常につまらない映画です。最後は「ご都合主義」という言葉を絵に描いたよう。

男女(ケイリー・グラント、キャサリーン・ヘプバーン)が衝動的に結婚…

>>続きを読む
2.0
キャストは豪華だけどいまいちだった。ヒロイン役のキャサリン・ヘプバーンをどうも好きになれない。結局彼女は何がしたかったのか・・・不明。一応コメディらしいけど、一度も笑えなかったのは気のせいだろうか。
Adele
1.0

豪華キャストの共演は見事な程、見応えがありました

ワガママで気が強い、お金持ちお嬢様役のキャサリン・ヘプパーンの演技は文句なしで素晴らしかったし、大好きなジェームズ・スチュワートも、さすがの存在感…

>>続きを読む
1.5
登場人物全員キライ。
けたたましく喋り過ぎ。

男性3人見分けが付かない時がある。

キャサリン・ヘップパーンあのキャラでモテすぎ。
1.5

Netflix『ハーフ・オブ・イット』に登場していたので観てみたけど、ここまで映画に怒りを抱いたのは久しぶりかもしれない。
女性が男性を立てるのが当然な時代なんだろうけど、「私は彼の忠犬よ」という台…

>>続きを読む
まる
2.0
『上流社会』のオリジナル版だが、ミュージカルだからと寛容されていた展開が露呈してしまった。ロマンティックコメディの大傑作だが、台詞量に対して説明不足が多すぎる。
ただ、主役の3人の演技力で画が持つ。
A
1.5

『ハーフ・オブ・イット』の原稿のために鑑賞。エリーが寛容の物語と言っていたけどなんのことやら。物語自体がまったくおもしろくないうえ、男三人の見分けがつかない。古典みていて困るのは男も女もそれぞれ容貌…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事