森は生きているの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『森は生きている』に投稿された感想・評価

392

392の感想・評価

3.6

雪アニメが、好きだーーーー!!!!

いわゆる綺麗で装飾的な雪というよりも本当に凍てつく寒さが伝わってくる、これはそんな雪だと思った。大自然舐めんなよと言わんばかりの作画。
ノルシュテインの霧もそう…

>>続きを読む
火の粉や氷の杖、四月の指輪の光と色彩がめちゃくちゃよい。ロシアや東欧は日本の自然観と割と近いものがあるように思う。観る季節を間違えた感は否めない。
原作もすきで読んでたのにあんまり覚えてない。。また観たいメモ📝

こんな寒そうなアニメみたことない。
画面の隅々まで、寒さが満ちてる。
冬の話はたくさんあるけれど、
たとえば、アナと雪の女王とか、スノーマンとか、、けれど、そのどれでも見たことがない、真の寒さを感じ…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.7

東映版を見た後に本作を見たら中々に発見が多かったわ。

内容は一緒。今作が56年で東映版が80年。東映動画は絶対に参考にはしている筈だろうが、何となく違うニュアンスが引っかかる。

旧ソ連版の今作を…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

3.7

この実写映画(日本版)が観たい…俳優座のインデペンデント映画なんですがあのメンツでこのファンタジーをどう仕立てたのか…音楽ものちに“森は生きている”オペラ化の林光だし…気になる!
さて今作はソ連時代…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

2.9

シンデレラ的なを悲惨な境遇に置かれながらもひたむきに暮らしていた少女が待雪草(snowdrop)を探しに行ったことで....

バカ女王がお菓子食ってるのはマリー・アントワネットへの皮肉なのか?笑

>>続きを読む
chisa

chisaの感想・評価

3.4
ソ連アニメ 雪国ならでわ。
初期のアニメーションという感じ
まろん

まろんの感想・評価

3.2
タイトルから素晴らしく

「森は生きている」


森の精霊と女の子の絆の話


転がれ転がれの呪文がとても良い表現!!
忘れられない。
385

385の感想・評価

3.3

12の月を擬人化するのはおもしろい。やっぱり、春が始まりで冬は終わりなことに、冬生まれの私は少し悲しいけれど、終わりは、同時に始まりでもあるなあと、まわる季節を思った。
ロシアのアニメーションは、い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事