このレビューはネタバレを含みます
わかりやすい娯楽映画なんだけど、おもしろい。
カットの割り方や画作りなんかは流石に古さは感じるんだけど、劇伴の使い方と緊張感の演出がかなりいい。下手なホラー映画よりハラハラするんじゃなかろうか。
空…
事件と関係ない広告マンがどんどんどんどん巻き込まれていく。どんどんどんどん話はあらぬ方向へ…
ヒッチコックの『魅せ方』を浴びる作品。
所々の緊迫感とこぎみいい会話のテンポ。古い映画にしては観やすい…
内容的には、間違えられた男シリーズだわ。なぜか私は昔から、「パリは燃えているか」や「冒険者たち」と勘違いしていたかも。(国すら違う)
「汚名」「泥棒成金」のケーリー•グランドが巻き込まれ型の不運な…
いや、古いな。
流石に古すぎた。
何キッカケかは忘れたけど
観るリストに入れてたから観たけど
車の運転中のシーンが合成ぽくって
ドリフのコントみたいだったり
トラックに轢かれそうになるシーンは
…
全体的にテンポがよく、目眩く展開が続くのでずっと面白い。
50年代の映画とは思えないくらい絵が綺麗だし、当時の技術を考えるとチグハグな合成を今見るのもまた良い。
パッケージのシーンが割と中盤だった…
ヒッチコック作品の中でも特にエンタメ度が高いなと思いました
所々、冗長に感じた場面もありましたが終盤の記念像のシーンや敵側だと思ってた人が実は味方サイドだった(そもそも巻き込まれてる次点で良い迷惑だ…
戦争映画みたいなタイトルしてますが、おっさんが裏社会の闇に巻き込まれる映画です。
少しずつ明かされる事実に驚きの連続ですが、ちょっとテンポが眠くなる…😑
散布機のシーンは印象的で激突みたいな風情が最…
このレビューはネタバレを含みます
バツ2でマザコンのWASPハンサムビジネスマンと、謎めいたブロンドビューティ26才。
いろいろあっても、やっぱり最後は期待通りのハッピーエンドでメデタシ。
とはいえ、ヒッチコック作品だから、手際よ…