地下室のメロディーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『地下室のメロディー』に投稿された感想・評価

1960年代の白黒映画🎬だが、
めちゃくちゃ作品に魅き込まれました。

アランドロンの荒っぽい若手時代の
演技も良く、動きもキレキレです!
プールサイドのナンパシーンもセクシー過ぎです。

フランス…

>>続きを読む
sobajima

sobajimaの感想・評価

3.0
海を見て感動するなよ(ジャン・ギャバンがジョン・グッドマンにしか見えない. それにしてもアラン・ドロンが美しすぎる)

スタイリッシュなだけじゃ、生きていけない。

よく聞くあの音楽が流れてきて、おお!これか!!となるオープニング。
序盤の凝りに凝ったギミックとカメラワークに惹きつけられたのもつかの間、スタイリッシュ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.8

シャルルはカンヌのカジノの地下金庫から10億フランを強奪する綿密な計画を立て、刑務所で同房だった青年フランシスと、その義兄のルイを仲間に引き入れた。
金持ちの青年を装い、カンヌのホテルに滞在するフラ…

>>続きを読む
以心0508

以心0508の感想・評価

3.5

あらすじは知っていて、なんか観た気になっていたけど初見でした。「え?これが『地下室のメロディー』の音楽だったの?」とまずびっくり。これも、なんかもっとしっとりした音楽だったような、っていう思い込みが…

>>続きを読む
salut

salutの感想・評価

3.6

初めからスタイリッシュな映像と音楽の映画だった
アランドロンは、やはり素敵だな
プールが札束で埋め尽くされ、あの音楽
終わりまでずっとお洒落だった
白黒だからいいのかもしれないけどカラー映像でも見て…

>>続きを読む
nipporin

nipporinの感想・評価

3.9
テンポもよくセリフもわかりやすくスリルもあって、最後まで飽きずに観れた。
音楽がずーっとオシャレ。
ラストのオチもなかなかよかった!
かわ

かわの感想・評価

4.1
音楽がいい感じだった!アランドロンがかっこいいダメ男だったから強盗犯だけど応援してた!ラストどうなるんだろうって心配してたら結構いい終わり方だった!
A

Aの感想・評価

-
フランシスの手際の悪さったらない。まさに水の泡。個人的にプールというものに対して虚飾とかむなしさの印象があるなと思った。
支配人?があたかも犯罪慣れしてるかのように記憶が良い。
何故か満足できるラスト

余談だけどdifficultでdifficileが通じるのが良い

あなたにおすすめの記事