地下室のメロディーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『地下室のメロディー』に投稿された感想・評価

T

Tの感想・評価

2.9

BGMが印象的。この映画だったのか!
いろいろと?な計画。
おじちゃんはぽっちゃり過ぎる。
若者がたっぷり時間をかけて人脈作りして舞台裏に入れるようにしたり、プールの更衣室の準備してるのに直前に来て…

>>続きを読む
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0

カジノにある地下金庫の強盗を描いた犯罪ドラマ。
当時のフランス映画界を代表する二大スターのアラン・ドロンとジャン・ギャバンが共演。 

シャルル(ジャン・ギャバン)が5年の服役を終えて久しぶりにパリ…

>>続きを読む
chacole

chacoleの感想・評価

3.5

有名すぎるテーマ曲しか知らず、今回BS放送で、初めて観ました。
当時すでに大スターの二人が、小物のチンピラを演じる妙が忖度なしで、フランス的だな〜と感じます。
アラン・ドロンの、見た目だけのワルっぷ…

>>続きを読む
rity

rityの感想・評価

3.6
なんで事件現場すぐ近くのプールをお金の受け渡しに場所にしたんだろう。

ジャンギャバン&アランドロンがフランス🇫🇷のアウトローを演じたら面白くないわけがない。
1960年代のロールスロイス(🇬🇧)アルフロメオ(🇮🇹)なぜフラン映画なのにフランス🇫🇷車が脇役的にしか登場し…

>>続きを読む
その他

その他の感想・評価

3.8

出所したばかりのシャルル(ジャン・ギャバン)は早速、次のカジノ強盗計画を行動に移す。仲間に引き入れたのは、かつて同房だった若いゴロツキ、フランシス(アラン・ドラン)だった。

フランスの二大スターが…

>>続きを読む
yumiko

yumikoの感想・評価

3.8

刑務所から出てきたばかりのシャルル(ジャン・ギャバン)が、最後の大仕事….と、刑務所仲間だった青年フランシス(アラン・ドロン)を誘い、10億フランの強奪を企むお話。

カンヌの高級ホテルに客として滞…

>>続きを読む

ムード勝ち。かっこいい。

若いときに観てラストと何かかっこよかったのだけ覚えてたんですがやっぱりかっこよかったです。

忘れてたのもありますが、大人になってから観るとおもしろいです。
刑務所出たば…

>>続きを読む
くま

くまの感想・評価

5.0

【NOIR】


老巧な渋みのギャバン、絢爛な面立ちのドロン。練り出された犯罪計画と、カンヌの輝煌な街並みが白黒映画のコントラストに良く映える。”地下室のメロディー”に高揚する気持ちは、プールに浮か…

>>続きを読む
milou

milouの感想・評価

4.8

格好良すぎるオープニングクレジットと劇伴、
アラン・ドロンの煙草の仕草(香りをかいでから口へ)に萌え。

金庫破りを上回るスリルが待っていたラスト。
ドロンの謎行動=え??からの水一面の…。
ラスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事