地下室のメロディーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『地下室のメロディー』に投稿された感想・評価

milou

milouの感想・評価

4.8

格好良すぎるオープニングクレジットと劇伴、
アラン・ドロンの煙草の仕草(香りをかいでから口へ)に萌え。

金庫破りを上回るスリルが待っていたラスト。
ドロンの謎行動=え??からの水一面の…。
ラスト…

>>続きを読む
煙草の匂いを嗅いでから咥える仕草を私が真似をしても全っっっく様に成ら無いので二枚目は諦めました(笑)
う〜ん‥コメディ?!あまりにずさんな計画。ふつう、かばん変えるでしょう!

テーマ曲はかっこいい。最後のシーンは有名らしいけれど‥

悪い事はできない。地道に働こう。

フランス映画界の2大スター、アラン・ドロンとジャン・ギャバンが共演のクライムサスペンス。聞いたことのある音楽ではじまり、白黒ながら街並みや海岸の風景は素晴らしかったです。ジャン・ギャバンとアラン・ド…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.5
出所したおじさんが若手と組んで強盗計画。
バレないかヒヤヒヤ。カメラワークもかっこいい。面白かった。
sho

shoの感想・評価

3.0
どちらかと言うとギャバンよりもドロンにフォーカスされた作品。もう少しギャバンが前に出てきても良かったような気がした。

ユーモアのあるクライマックスに驚かされる。
kassy

kassyの感想・評価

3.6

五年の刑期を終え出所した老ギャングのシャルル。彼は青年フランシスと組み周到な計画を立てて、再びカジノの現金を強奪する。そして、計画は成功したかに思えたが、謎の行動となるサスペンス。ろくに仕事もしない…

>>続きを読む
toa

toaの感想・評価

3.5

これ好き!
バカンス明けの通勤列車で郊外の自宅へ久しぶりに帰る様子のシャルル。妻との会話で出所したばかりでだと分かる。オープニングから心惹かれる空気感。

ジャン・ギャバンを初めて観ました。渋くてク…

>>続きを読む
ty

tyの感想・評価

3.5
ところどころよくわからなかったけど面白かった
何だあのオチは

ラストシーンが有名な犯罪ドラマで、映画館で観たときは驚いた。
出所した主人公(ジャン・ギャバン)は最後の大仕事に取り掛かる。
これまでは一人でやってきたが、今回はチームが必要だった。
誘った男(アラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事