シェーンの作品情報・感想・評価・動画配信

『シェーン』に投稿された感想・評価

キング・オブ・ウェスタン!
シェーンの前にシェーン無く
シェーンの後にシェーン無し

悪徳牧場主に追い詰められる開拓民一家
現れる流れ者シェーン
少年の憧れと母親の不安

ワイオミングの雄大な自然

>>続きを読む
yukkon
4.0
このレビューはネタバレを含みます

王道の西部劇。シェーンのカッコ良さは言うまでもないが、私的にはかっこよさではジョーの方が上。若い時には気づかなかったが、夫にするならこういう男が最高だわ。自分が死ぬかもしれないと覚悟を決めた時、シェ…

>>続きを読む
2.5

アメリカ開拓時代、先に入植した放牧者グループと、後から入植した開拓者(農民)グループが土地を巡り対立する中、彗星のように現れカリスマを発揮し女性や子供のハートを掴み、対立の火に油を注ぐも最後は大掃除…

>>続きを読む
n
4.9

傑作じゃん。
バカおもろ構造の映画。ジョジョのスタンドとかマンキンみたいに、ボスの横に実力行使のための用心棒的戦闘要員がいてそれが戦うのアガる。というかこの映画の方が圧倒的に先なわけだが。この映画の…

>>続きを読む
3.0
「僕の小さなひきがねに だんだん力をこめたのは
後戻りなんか許さない 荒くれもんの人差し指」
『国立公園指定記念日』に鑑賞
mac
4.5

多くの西部劇にある”埃っぽさ”が希薄な清々しい印象の名作。
風景も清潔感があり美しい。
ライカー一味にしても恐ろしいギャングというわけでもなく、どちらかと言えば話せば分かるタイプに思える。
銃撃シー…

>>続きを読む
4.2

カミングアウトの問題を連想させる。
家を捨てるのはもちろん屈辱的だが、敵に立ち向かうのも相手が作り出した状況に屈することだ。途中まで立ち向かうことを英雄的に描いていたため不安だったが、最後(多分)解…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。「陽のあたる場所」「ジャイアンツ」のジョージ・スティーブンス1953年監督作品。ジャック・シェーファーの小説を原作。アラン・ラッド主演映画。

『シェーン カンバッーク❗️』

>>続きを読む
西部劇だけど西部劇でないような感じ
ドンパチ少なめというか、全編通して意図的なほど銃使わない

あなたにおすすめの記事