TV番組のアンビリバボーみたい!って言えば安っぽいですが、180分の作品でこの事件を知れたことは、とても意味があることだと思います🤔
“ 突入せよ!「あさま山荘」事件 ”で、単純に悪とされた連合赤…
1972年2月19日。
長野県山中のあさま山荘を連合赤軍派が占拠。
そこまでに至る道筋を描いたドキュメンタリータッチの物語。
生命を軽んじる事件を目にすると胃の奥が締め付けられて吐き気を催す自分で…
強烈。理想のはてに突き進んだ道はエゴの塊の地獄だった。
自己顕示欲、独裁欲、支配欲、嫉妬、妬み、トラウマ。
彼らが敵意を抱いていた、戦争に加担する日本、あの頃の戦争をしていた日本と何も変わらないとい…
連合赤軍の目的は、ベトナム戦争への日本政府の加担を止め平和を実現することされており、そのためには暴力革命が必要ということらしい。
強盗で資金や銃を集め、訓練のために集まった山岳ベースでは仲間割れし多…
”突入せよ”から連続で視聴しました。主題があさま山荘への道程なので浅間山荘事件というより山岳ベースでの凄惨な粛清が中心ですね。実話だけに下らない理由で殺される若者がすごく可哀そうで、つくづく平和な現…
>>続きを読む