アメリカン・ニューシネマ 反逆と再生のハリウッド史に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アメリカン・ニューシネマ 反逆と再生のハリウッド史』に投稿された感想・評価

ヒメ
4.5

監督 テッド・デミ
   リチャード・ラグラヴェネーズ

アメリカ映画界転換期の歴史を辿りながら
色々なことが知れてとってもおもしろかった
観たい映画がまた増えちゃって
DVD欲しいレベル📀いっぱい…

>>続きを読む
ぜろ
4.4

OPかっこよー!!
21世紀になってから作られたドキュメンタリー作品だがニューシネマファンは全員観たほうが良い。 
ハリウッドの歴史を楽しく学ぶ上で重要な1本。 

やっぱ俺ニューシネマがジャンルで…

>>続きを読む
4.3

イージーライダーとワイルドバンチを鑑賞してからどっぷりハマってしまったアメリカンニューシネマ
なんでハマったのかはわからない 
大抵はバッドエンドだし、展開が現代のようにサクサク進むわけでもない。で…

>>続きを読む

アメリカン・ニューシネマって何?


それはね、
この映画を観るとわかります!
wikiの説明読むより、よくわかる!
遥かに腑に落ちる!
私も今夜、学びましたあ!


それまでの大スターに頼る時代は…

>>続きを読む
tori
5.0

映画好きなら観るべき

決して義務ではなく以下①の意味

べき
( 助動 )
〔助動詞「べし」の連体形〕
推量の助動詞「べし」の残存形として、現代語でも次のように用いられる。

① 当然のなりゆき…

>>続きを読む

必須科目!ってなくらいに重要なドキュメンタリーフィルム

デ・ニーロやパチーノ、フェイ・ダナウェイらがいかにニューシネで重要な役割を果たした役者なのかが分かる
映画のカタログ的な見方もできて楽しいし…

>>続きを読む
takato
4.1

 60年代のハリウッド崩壊から再生までの10年間、わずかの間に花咲いたニューシネマの世界。汚く、着飾らない、痛切で、リアルで監督の想いが込められた作品群。万人の安定剤ではなく、自分のための映画だと少…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 アメリカンニューシネマについて



 2009年2月25日 17時51分レビュー



テッドデミ監督。

アメリカンニューシネマについて多数の監督、俳優、スタッフの証言を元に構成した素晴ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品