その場所に女ありてに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『その場所に女ありて』に投稿された感想・評価

男に利用、搾取される女を描いているという意味では内容的には溝口作品ぽさがあるが、この作品の場合ヒロインは『あらくれ』のお島のように好いた男にさえも三行半を叩きつけることができる。好きな作品でした。

「俺」とか「チキショウ」とかの男言葉を女性に喋らせているが、コトバに身体がついていってない。舌の上でフワフワと浮遊してる感じ。終始違和感があった。こーゆー言葉遣いが女性に身体化されたのっていつ頃から…

>>続きを読む

20211129、2回目
同時上映で観て、初回より衝撃薄れていた『河口』に比して、こちらはさらにわかりが深まった
4.1→4.3

前日に和田誠展を観たところだったので、ちょっと重なるところもあり

>>続きを読む
にけ

にけの感想・評価

3.7
この監督の寒流路線の社会派。今見ると、しんどいところもあるが、佳作。司葉子が女優してるのにビックリ。

5年前からずっと観たかった作品で、期待半分不安半分くらいで観たのですが、大傑作でした。

音楽が非常に良いです。女優陣はもちろん西村晃の絶妙にいやあな感じもすごく良かったです。ダウナーではあるものの…

>>続きを読む

銀座シネパトスにて。何という苦味。クール・ビューティーという言葉は司葉子のためにある。シネパトスが最後にやってる特集は「銀幕の銀座」。今日観た『河口』と『その場所に女ありて』では1960年代の数寄屋…

>>続きを読む

音楽が物悲しいというか、スカスカな感じがまた良いです、、、。
てふ

てふの感想・評価

3.5
1960年代、仕事に生きる女性たちを描いている。とても先駆的なキャリア女性映画。

新文芸坐 司葉子特集にて
剛

剛の感想・評価

3.9

広告業界を描いた本作ですが、映画内に出てくるような出来事は昔も今もあまり変わらないなという印象です。特に賞を取った際に俺の手柄だなんだと揉める姿は、結構あるあるだと思います笑
司葉子の凜とした姿、男…

>>続きを読む
ごてふ

ごてふの感想・評価

3.8

通りすがりの新文芸坐にて。パチンコ店(マルハン)の開店前の行列かと思ったらトークショウ目当ての一群だった。9:45の上映前には266ある客席が満員御礼。男女比率6:4、後期高齢者過半、8割は還暦過ぎ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事