シェラ・デ・コブレの幽霊に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「シェラ・デ・コブレの幽霊」に投稿された感想・評価

伝説のホラー映画が今やアマプラでいつでも簡単に観賞できる時代に。有り難みという意味では大分後退しちゃった感。

妄想か現実かみたいな揺さぶり、意識が時々バグる感じとかジャック・クレイトンの「回転」(…

>>続きを読む
きゃ

きゃの感想・評価

3.3

希少なお蔵入りホラーがこうしてサブスク配信されるなんて良かったなぁ

主人公が霊媒師ではなく建築家が本業で、幽霊や呪いの存在を認めつつ、フラットな視点で解き明かそうとするキャラクターがユニーク。現実…

>>続きを読む
Laura

Lauraの感想・評価

3.5

Jホラーの先駆け『女優霊』に影響を与えた作品であると同時に、ヒッチコック『レベッカ』のチャーミングなパロディでもある(冒頭の門のシークエンスと不気味な洋館の舞台立て、そしてそこに現れるジュディス・ア…

>>続きを読む
efn

efnの感想・評価

3.7

 64年公開で現象を多用した幽霊映画ってだけで貴重だし歴史的な価値がある。
 POVで何かが迫って来たと思ったらわけわからん間に強風に煽られたり、何もないのに蝋燭がフッと消える演出の妙よ。勝手に崖に…

>>続きを読む

 1964年アメリカ。探偵ナイトスクープで幻のホラー映画として紹介され、ついに発見されてミニ試写会となった様子が放送されたのを見た時から見たかった作品。アマプラに登場していたので喜んで鑑賞。いわゆる…

>>続きを読む
3104

3104の感想・評価

3.4

やれ幻だの観たら死ぬだの言われてきた作品だが、実際の中身は比較的真っ当なミステリー(とはいえ“幽霊”はちゃんと出てきます)。

建築家兼心霊探偵という主人公の設定も物語に説得力を持たせたりそうでなか…

>>続きを読む
あんこ

あんこの感想・評価

3.8
ホラーかと思ったらミステリーやん。
しかも割と良質な。
幽霊出るけど、
ずっとついてくるおばさんに全く触れられないから私だけ見えてるんかと思った。
幽霊の鳴き声?がクセになって
もう一回聴きたくなる

世界2本しかないフィルムをリマスターしたわよ!ありがてぇ…!
霊現象中は白黒ゆえのチープさをあまり感じなかった。白黒反転で血みどろ幽霊を表現するパワー。良い。時代を考えると表現すごいな?

これ結局…

>>続きを読む
みやお

みやおの感想・評価

3.5
色々と展開を予想しながら鑑賞出来て楽しかった。そんなに怖くはない。
崖の上の豪邸は本物なのかな?
ツッコミどころも多いがシリーズ化出来そうな設定で楽しめた。ちょっと過剰な音も好かった。

あなたにおすすめの記事