初期の荒削りでグダグダ長いのも面白いし、近年の洗練された作品も良いし。
なんのこっちゃと思いながら、飲酒しながらのうだうだな会話劇を楽しみました。
長らく禁酒してるけど、この人達に比べたら私の飲ん…
ホン・サンス作品の過渡期/模索期にあった前二作、『気まぐれな唇』『女は男の未来だ』における単線調は引継ぎつつも、ホン・サンス監督は六作目にして、ひとつの回答を提示してくれた。
本作の特徴であり、…
男2女1の状況をいかにして男1女1に持っていくかの戦いは『女は男の未来だ』で観たやつ。そして男1女2の戦いへ…。ホン・サンスのあざといズームが連発。これ系の恋愛ドラマはなぁなぁにされてグダグダになれ…
>>続きを読むホン・サンスの初期の作品。
作りとしては、この頃から同じような設定で、映画監督ものを撮りだしたのか。
結構長めで、パターンを繰り返し対比を試行錯誤していた時期か。
創作者の苦悩なのか、道楽なのか、発…
薪斗里の美しい景色と、映画監督の生態を描いた作品。
見方によっちゃぁラブコメ。
ホン・サンスの作品は日常らしい自然さがある。
映画監督キム・ジュンネ(キム・スンウ)と美術監督ウォン・チャンウク(キム…
いつのまにかAmazonプライム見放題に入っていたこちら。上映時間129分と、ホン・サンス映画としては長めの部類だが、〝男・男・女〟の三角関係を描く前半分と〝男・女・女〟の三角関係を描く後半部でモー…
>>続きを読む上っ面な会話しかしないチュンネとムンスク
ムンスクが顔大きいから顔を切りたいとか身長高いから切りたいとやたら自虐的なのは、男性に褒められたいからよね
チュンネがムンスクに三角形の話をしてたけど、…
アマプラにて。前半は展開がスローでやや退屈だったが、前半と後半では構成の違う三角関係が展開され始めてからは面白かった。監督がクズなのはホンサンスらしい感じなんだけど、そのあとの女性二人の反応がとても…
>>続きを読む