観ました。
ラスト、愛する者の事を、信じていたのに裏切られた、きっと疑っていたからあれだけの拷問にもそれは最後の砦だと守っていたのに、自分をそんな目に合わせたのが彼だと確定した時、憎しみ半分、愛する…
難解な知能戦に見えて蓋を開ければ人間と人間のなまめかしいまでの感情の絡み合いだった。愛憎とまで呼べそうな諜報部の男たちの情念のぶつかり合い。スパイものというと派手なアクションもののイメージが強いけれ…
>>続きを読む記録。
推しであるゲイリー・オールドマン主演。加えてコリン・ファース、ベネディクト・カンバーバッチ、トム・ハーディ。オールスター軍団。
公開当時に観た際は難解でついていけず。3回目、理解が深まる…
原作ジョン・ル・カレ「ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ」を見事に映像化している。
ゲイリー・オールドマンの渋く抑えた奥行きのある演技が良い。
他の実力派俳優陣の力もあって、冷酷、クール、カッ…
【再レビュー】前のいいね!削除ゴメンナサイ
恐らく4年くらい前に初めて鑑賞した記憶があるんですが、その時は何が何やら全然理解できなくて(笑)、最後は「金髪のトムハがカッコよかったなー」っていう記憶…
重厚。渋い。登場人物が名前やあだ名で呼ばれるため誰が誰だか混乱したり、いきなり回想シーンがでてきて飲み込めなかったり(主人公のメガネの縁で差異を出しているらしい)、ちょっと難しくて根気がいった。2回…
>>続きを読む現在は傑作ドラマシリーズ「窓際のスパイ」で大活躍中のゲイリー・オールドマン主演のスパイドラマ。原作はスパイ小説の大家ジョン・ル・カレのこちらも名作「ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ」なので内…
>>続きを読む繊細な演技と演出で多くは語らない作品で、難しかった…。
解説サイト見てやっとわかるレベル。
とは言え、多くの名優が出ていて見ごたえがある。英国俳優がこんなに揃ってる映画、見たことなかったなぁ。
…
(C)2011 KARLA FILMS LTD, PARADIS FILMS S.A.R.L. AND KINOWELT FILMPRODUKTION GMBH. ALL RIGHTS RESERVED.